ちょうどいいね~
と宿へ向かいました


この日の夕飯は前沢牛のコース



生姜餅のお吸い物も茶碗蒸しも美味でした~

前沢牛はもっと欲しいよね~
なんて言いながら食べる。

ここら部屋から見える景色がまた良かった。
到着したのが夕方でそれでも良かったけれど翌朝は感動。
だいぶ山奥に入ってはいたけれど山の中。
手前は宿の庭。
奥に山々、中央奥には川が流れてます。
空気もすがすがしくて朝はずっと窓を全開にして窓際に座ってました

夜中に大雨の音聞こえたけれど朝は爽やか

そしてバイキングで朝ごはん。
前日の朝に思った以上に食べれた私は調子に乗りました



お粥 、梅干し、温泉玉子、たらこ、サラダ
お惣菜は卵焼き、鮭、オクラ、ナス田楽
お肉はウィンナー、しゅうまい、ハム
そしてフルーツ
あはは

昨日の朝食にフルーツと肉類追加。
食べたんだけどさ、食べれたんだけどさ、食べ終わった後に、

と呆れられた。。
(夫は、てっきり残すと思っていたらしいけど残したのは納豆だけだった…)
そーだったよ
これからお団子食べに行くんだった~

忘れてたー

めげずに出発

厳美渓です~。
岩手で有名なら空飛ぶ団子を食べるためやって来ましたよー!
お腹なんてまったく空いてないけど必ずや!!食べますよー!
桶の中にお金を入れて木槌で板をトントン

それを聞いた川向こうで、桶をするすると引っ張っていき数分後。
団子
とお茶
入りで帰ってきましたー



どれも美味しかったな~。
ここでは一つのおけにみんなでお金入れたりするのでその辺にいる人誰とでも話しやすい雰囲気に。
私たちはどこかの社員旅行っぽい方たちに混じってしまったのだけど、みなさん親切で楽しむことができました。
う~ぅ、満腹っ
