友人を誘って土曜日のお昼に行ってみました。
地元のお野菜にこだわって、さらにメニューも月に何度か変更するらしく、そんな姿勢もとても好き。
入り口は小さいけれど店内は落ち着いて食べれる雰囲気も良かった。
そしてオリーブオイルもフルーティで拘り感じました。
パンの持ち帰りできたらいいのに。
前菜2品 + メイン + デザートのコースでお願いし、最初の前菜。
鰹のカルパッチョ~

鰹の上にはキュウリのすりおろしにニンニクを混ぜたもの。
蜂蜜と生姜のソースには胡麻が練りこまれてるらしい。
鰹を食べたかったので嬉しかったなぁ。
しかもすごく美味しい

こんなのお家で出したいね、と夢物語
を語りながらペロリ。
こだわりのお野菜はもちろん美味しくて感激です。
前菜2品めのヴィシソワーズ。
この日は雨降りで少し涼しかったので、温かいものが良かったかな。
少し残念。
とはいえ、甘すぎずジャガイモの香りがしっかり。
食べるスープのような濃厚さもありこれまた美味しいのです

メインにはお肉をセレクト。
やまゆりポークとズッキーニのくるくる巻きソテー
水彩画のような芸術作品でてきました。
(ワールドカップイメージでブラジルカラーだそう
その遊び心、すごい。)
ズッキーニを芯にうっすーいお肉をくるくる巻いてあるのだけど、柔らかくて良い

すごく良い

添えてあるズッキーニはすごく味が濃くて瓜って感じです。
輪切りのものとスライスのもの、違う種類のズッキーニ使用してるみたい。
対角線にコショウとお塩がふられていて、味を調整しながら頂きました。
こんなに柔らかくはならなくてもこれ、再現したい~



デザートは梅を使ってカクテル仕立て
上から、
梅ジャム
ヨーグルトアイス
赤紫蘇ゼリー
ココナッツのババロア
ハチミツ梅ゼリー
サブレクッキー
このカクテルグラスの中にこれだけ入ってるの。
梅に対してココナッツミルクって組み合わせにびっくりだし、ゼリーの中にクッキー入れちゃうとこもびっくり。
合わなそうなのに美味しい。
下に行くにつれて味が変わって次々と楽しめるしなんだかすごいもの食べたわ。
量もちょうどよくてまたぜひ行きたい~

(そんな週末ランチはこちらでした→★)
