便に移し替えて使っている砂糖とお塩が固まるのが気になって購入したスティックタイプの珪藻土。
キットカットみたいにパキパキ折って使えます。
珪藻土といえば、素焼きの石(?)で水分をあっという間に吸収、表面さらさらのまま。
レンガのように穴がたくさんなので、吸い込んだ水分は分散されるので乾燥も早い。
たまに風を通すくらいと手入れもほぼなし。
それが便利で我が家ではバスマットとして使用してます。
今回初めてこのタイプを見つけて購入しました。
万一粉が口に入っても大丈夫なのだそうです。
土も日本の国内のものを使って焼いているそうでそこも安心だった。
さっそく。
砂糖とお塩の瓶へ刺しておきました。
最近変えたお塩はもともと水分がすごくてあっという間に色が変わってしまった。
このお塩には乾燥は必要ないのかも?!
他にもクスクスやら小麦粉やらと気になるものはたくさん。
コーヒーにもいれておこうかな

そしてもう一つ。
100均で見つけたシーラー。
1度開封した袋を再びチャックできるのです。
一瞬…
お菓子なんてすぐ食べ終わるから不要だわ…

なんて思ってしまった私の食生活…問題あり。
ですが、お素麺やお蕎麦、パスタなどは1回では使い切らないのでとっても便利でした。
買っておいてよかった

でもこれが100円って、お買い得すぎる
