和の日 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。


友人と自由が丘ランチ音譜

あっつい日でした

前回、行きたいねと話していたビストロは閉店しているし{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/da/dannytomo-aya/50800.gif}

で、和食屋さんへ
前回は海鮮丼だったので似たような感じかも


今回のランチは杜若(かきつばた)さん。


{D856DCE5-240B-44A8-86DF-26E07C64EAAE:01}

茶碗蒸しは冷えていて気持ち良い~。
でも中身ないし…??
卵豆腐??

オクラのすりおろしが乗っていました



{730E5407-B3DD-4EA8-A336-08258381EA4C:01}


赤身の牛肉とかき揚げの定食。

{36698185-17D0-4A67-939A-69BBE5A4FDFE:01}


お肉はお塩かポン酢で
かき揚げもちょうど良いサイズだし久しぶりだしでとっても美味しかったです。

漬物の大根もキュウリも透き通っていて、どうやっているのか不思議。
お吸い物も具はほとんどなくてもなんだかとても美味しい出汁。
サラダにかかっている胡麻も、もずくも小皿の、ひとつひとつが美味しくて満足ランチできました。



ちょうど友人が今月のSALUSを持っていて盛り上がり、都立大まで歩いてかき氷を食べに行くことに


が、のんびり買い物しながら向かったらランチタイム終わってた…

とぼとぼ…


ちもとにたどり着きました~
かき氷はまだ出ていなかったけれど甘味を味わう。

{F4F8040E-CAA5-453A-A5C0-E6C085139A40:01}


この出されかたにドキュンとしちゃうよ。

{7D5C22D0-600F-4F20-8857-643A798C7CDC:01}


くずきり
透明なのに、ただただ透明なのに、美しい~アップ
氷入れてくれたので冷んやり。


友人の冷やし汁粉。
{50ADD42C-54FC-453A-98B3-B908A7974866:01}

氷まみれ


かき氷ではなくても、こんな涼のとりかたもありますね~。
緑茶もたっぷりで、大満足。

和っていいなぁ