実は手作りもできたガレット・デ・ロワ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

毎年毎年、何台も食べ比べてだいぶ浪費しているガレット

今さらですが、12月にお菓子教室のクラスでメニューにあったので迷わず受講。
フェーヴもたまってきたし、これからは手作りできちゃうかも~
(とか思ってたけど、結局買いまくったな…)


{A327469A-FF2E-43A6-B231-0C09DA6C390E:01}

作れると思ってなかったので、すごく感動しました。
オーソドックスなしっかりしたアーモンドクリームですが、すっごく美味しい

クリームの濃厚さは好みが別れるかもしれませんが、スタンダードなものでは、お店のガレットより美味しいかも!


最近は作っていなかった折り込みパイも久しりに折って、作りたてなんてこれまたお店のより良い?!

{5CB5DA03-8295-485E-B1B9-3F75A946A44B:01}

この時の試食でフェーヴ当たるし



こちらは持ち帰り用の小さいサイズの自分作。
{DAD4871C-4F58-492F-A1E4-4E7FEFAA77E1:01}

模様入れる際に、生地を突いてしまったらしく、一部中身が溢れて焦げてしまいました。


カットした際にフェーヴのぞいちゃって楽しみ半減。。

{2E6F2FC0-A3BD-47C2-BBCB-B410870121DD:01}



パイ生地はクリスマスで復習したし、中のクリームは予想外にとても簡単だったので、来年こそ手作りかなっ