パン屋巡りとパテ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

最近パン屋に行かないと先日の記事に書きましたが、実家の近くにパン屋ができたということで、このパンを目的に実家に寄って来ました


{2BD6CC95-23D3-43F4-8C34-C8B3ABC1E6F2:01}



嬉しすぎて大量に購入してしまった{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/remuremuhappey/3668134.gif}
これは一部。
冷静に考えて、我が家2人では食べきれないと、父親におすそ分け。

それにしても袋が可愛い


{4B0A8A08-053C-4B0B-A429-7A0E11618047:01}


調理パン2つ。
(一部、カットしてしまいました。)

上はホットドックで、下はポテトグラタンのようなパン。


{384AE82D-4D4C-411E-96F2-3EE390E6B87F:01}


ホットドックの輪切りはこんな。
上に固めのベシャメルソースがたーっぷり乗っていて美味です~。



{40B2503C-F486-4556-8DFB-408E7E850964:01}


巨大カンパーニュを輪切りにしたもの。
(サイズ分かりやすいかと奥にコップ置いてみました。)
¥19/gで売られていたのだけど、水分ぎっしりだし結構お高めです。
これ2枚で¥550ほどでした。


{EDAE2A39-53A4-4324-8025-014DC5542992:01}


そしてバケット。
細くて長いバケットは写真に収まらず、こちらも一部カット。
包装紙のような紙にくるくるまいてくれるのですが、焼きたてで柔らかいからか移動中にだんだん曲ってきて、何度か先端が包装から飛び出し、家に着く頃には完全に弓形。


焼き色が好みです。

久しぶりに大量買いしたので、昨日はバケットに合うためのパテが欲しいと、久しぶりにマッシュルームパテを作りました


{12EEBAEE-88AC-4454-A822-6E5FF84474F6:01}


ミニココット4コ半~

にんにく、玉ねぎ、マッシュルームを炒めた後で、オリーブ油、クリームチーズ、塩を加えてミキサーにかけるだけの簡単パテです。



出来たては、マッシュルームの香りがしっかりでしたが、一晩おいたらにんにくの香り香りに負けていた…。
何のパテか分かりにくくなったしまうので、にんにくは小さめひとかけにするべきだったと反省。


調理パンはお高めだけど、バケットはとっても良心的なお値段。
それに粉の味がしっかりあってどれも美味しかったです。
頻繁にリピしたいお店ができて嬉しいです


お店はこちら→