連休3日目、今年も行ってきました。
世田谷 JRA馬事公苑 G.W.のホースショー
3日、4日と天気に不安があったため、今年は5日に行くことに最初から決めてました。
さすがに、唯一にわか雨もなさそうな日だっただけに、混んでます
いくら雨天決行とはいえ、けっこうな雨だったけど無事に前の2日間は終わったんだろうか。
ここ数年、公苑までのアプローチ方法を変えていて、今年は電車+バス。
うん。
なかなかいい行き方でしたよ
入るとすぐに「珍しい与那国馬(って言ってたと思う)がいますよ~」と宣伝してたので
覗いてみました
すぐに顔をそむけてしまう照れ屋さん。
仕方ないのでお尻をなでなで
とってもきれいにお手入れされていて、さわり心地よかったわ~。
飲み物と食事は持参していたのに、屋台をみるとやっぱり食べたくなってしまいます~。
この連休にやたらと縁があるのかここでもたこ焼き。
こんにゃく・ぎゅうすじ入りのラヂオ焼きというそうです。
撮ったときはこんなに空いていたのに・・・
しばらくして食べたくなったら列ができていて、しかもそこから焼き始めたようで却下。
たこ焼きのためにやたらと待つ連鎖だけは避けるのよ~
で、焼きトウモロコシにしてみました
久しぶりに食べた~。
ついでに焼きそばにかき氷
暑かったので、かき氷はほんとに大人気です。
綿あめ、ケバブ・・・・食べたいものはたくさん~。
B級よりもこっちのほうが私にはずっと楽しみだったし良かったな
厩舎付近も散策~♪
外からみるとたいていはお尻を向けられているのですが、たまにはこんな可愛い姿も。
さらにお隣。
唇を指でぷりぷりと遊ばれてる子を発見。
いっぱい撫でてもらってます。
この顔!
「う~ん、気持ちいい~」
お兄さんが行こうとすると、
「待って、待って!もっとかまって!!」と首を伸ばして必死にアピール。
よしよし
「やっぱり気持ちいい~。ありがと~」
ほのぼのしたもの見れちゃいました
競技場が本当に暑いので、競技の合間などはうろうろと日陰を求めて歩き回ってました。
次は、競技編。