春は菜の花 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

G.W.前半のお散歩




いつも通り、野川を通って深大寺→神代公園へ。






1年を通して気持ちの良いお散歩コースではありますが、


この時期は、菜の花咲き乱れてます~。






ときどきブログ





ときどきブログ



普段は上の道を通るのですが、川のすぐわきの下の道を通って歩いてみました。








ときどきブログ







鴨や、白鷺がよく川の中にいたりしますが、


なんと今回、白鷺の巣を見つけてしまった






ときどきブログ




ときどきブログ



川から少し離れた山の中。


すごい鳴き声と、大きな鳥がばたばたしてると思ってみてみると・・・




ものすごい数の白鷺がとまってました。




あれだけ集まってるとちょっと・・・怖い






この川沿いにはところどころ動物の描かれた石碑があり、


1度探しながら歩いてみたところ、なんと干支になっているっぽい。


記事にしようと思ったまま忘れてしまってました。


(そのうち・・・気力があれば・・・にしよう。)






毎回、何かしら発見のある散歩道です








来るたびに食べてしまう深大蕎麦も何店めでしょう?






ときどきブログ



今回は「八起」にて、若竹天の蕎麦~。




境内近くのあまりにも人通りの多い立地のため、


今まで入る気にならなかったお店ですけど、お昼時なのに空いていた!


店の外で売っているお団子や、お茶やらにみなさん気を取られて


なかなかお店には入らないのかも。




筍の天ぷら、美味しい~










そうそう。


こちらも記録し損ねた、前回のお蕎麦。






ときどきブログ



ちょっと外れにある「多聞」




夕方に訪れたため、蕎麦粉含有率の高い「多聞蕎麦」は売り切れてしまい、


「深大蕎麦」を注文。




こちらが並サイズ。




写ってないけれど、奥にあるのが中盛サイズ。


食べても食べてもなくならない・・・と苦労しながら食べてました。




そして、そんな中タワー状に盛られたお蕎麦を運んでる店員さん


大盛だそうですが・・・・


ざるはまず見えてなかったですね・・・


高さも10センチくらいあったと思う。


これだけの量があって、お値段も他と比べてちょっと低めの設定。




かなりコスパの高いお店でした~。


腹ペコの時はこちらにまたお邪魔しよう