過ぎてから書くのも何ですが…

dominique saibron(パン屋)で予約しておいたもの。
15cm程度の小さめ

前回、パン購入の際に頂いたチラシで、こちらが気になって予約してました。
ふわふわなスポンジに生クリーム。
そういえば、スタンダードなショートケーキを食べるの久しぶりかもしれません。
引き取りの際に、ついでに夕飯用のフランスパンも購入。
ビーフシチューに添えての夕飯でしたが、パンだけでものすっごく美味しかった

このお店、渋谷にもあるんですね。
ぜひまた買わなければ!
そして、25日は姉夫婦も集まるお家でのケーキ。
父親が用意していた、YANAGI TADASHIのもの…。
カットしようと冷蔵庫から出した姉は、キッチンに置く手前で手が滑ったのか、箱ごと落下

しかも、横向きに~

キッチンから私&姉の悲鳴が響いてうるさかったことでしょう



こりゃ、ひどいや

なぜか出資者の父親の席に(笑)
あぁ、無惨…

デコレーション用のチョコがたくさんあって、ひとつずつ見るととても可愛いけど。
オリジナルはどんなだったのでしょうね…。
気になるわ。。。
残った部分は少しマシ!?
こちらも苺たっぷりケーキ。
予約したものよりも、生クリームが濃厚で重いかな、と感じました。
私にとっては、ケーキ以外は特別なこともなくのんびりまったり過ごした3日間ですが、甥っ子たちにとっては楽しみなクリスマスなんですよね。
リビング占領して、大きな
を広げてました。

下の子のおもちゃ。
周りの子は卒業したらしい戦隊もの(?)がまだまだお好きなようです。
上の子は、もっぱらレゴが好き。
今のレゴって、ただブロックを組み立てるだけでなく、仕掛けがたくさんあって色々な原理を学べるのだそう。
パズルだのと細かい作業が昔から苦手な私。
本を見て、コツコツと組み立ててく子供の姿は脅威です~
(笑)

そういえば、姉も子供の頃、ジグゾーパズルよくやってたなぁ。
遺伝……
