前回遊びに行ったときに応募した、大井競馬場の指定席が当たったので、週末に再び行ってきました

この日は府中でもG1やっていたし、雨降りそうなので空いてたかな~?
指定席、普通に買ったら500円なのですが、最初のほうはがらがら。
しかもここってば禁煙なんですね

競馬場で一番嫌なのが、周りの気遣いゼロの喫煙だったので、500円で快適空間得られるなら今後もいいじゃない~

なんて思ってたけど、後半、前の席に座った方が喫煙者。
レースの終わる度に席をたって吸いに行ってるようで、戻ってくるたびに臭い

こんなに空いてるのになぜ近い席売ったんだろう…。
なんか逃げても、逃げても…で嫌になっちゃいます

今回のトゥインクルでは、レース直前に騎手を振り落としコースを疾走した馬が

しかも、なかなか捕まらずに1周1500mのコースを3~4周くらい走り続けてました。
さすがにね、あまりにレースが遅れるので周囲からブーイングの声がちらほら出始めてたけど…。
疾走する馬をお互い怪我することなく止めるとか無理でしょー

それよりも、かなりの距離を走り続けられるんだな~と感心。
それに、騎手がいなくてもスタンド前はスピードアップするものなんだとも再確認。
結果はまたボロボロでも楽しく過ごせました。
トゥインクルもだいぶ寒くなってきました。
この日はニットポンチョが大活躍

この日、旅のお土産を頂きました。
ロイズ石垣島となっていたけど、あのロイズ?
北海道の??
左がパイナップル、右が黒糖の生チョコです

パイナップルはホワイトチョコがベースになってるんです。
今年のバレンタイン講座で、フランボワーズxホワイトチョコの生チョコを作って、美味しかったの思い出しました。
このシリーズは他にも、マンゴー、パッションフルーツ、泡盛とあったようで、パンフレットに並ぶパッケージが全て爽やかで好き

こちらも!
ハイビスカスのチョコらしく、この箱がツボ~。
中身はこんな。
シーサーが向かい合ってて可愛い!
分かりにくいけど、ピンクです~。
チョコがたくさんっ。
嬉しいな
