街の変化は早い | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

友人との中目黒ランチした昨日。
 
前回一緒に中目黒でランチしたのは1年ほど前。
なかなかカフェが見つからない~って歩き回った記憶があるのだけど、今回は何店舗もカフェを見つけましたときどきブログ-えええ…!!.gif
 
自由が丘もだけど、いったい前は何があったのか思い出せないけれど新しいお店がどんどんできる…。
 
便利になってるのだけど、ついてけてないかも~ときどきブログ-ウサギ_すいません.gif
 
 
昨日のランチは、友人の8ヶ月になる赤ちゃんも一緒なので、ベビーカーで行けるお店が大前提ときどきブログ-E337_20.gif
 
"べびなび"ってものを初めて知りました~。
便利なサイトがあるんですねときどきブログ-ぶた・ありがとう1.gif
 
向かったお店は、駅からわりと近いビルの中にある、「ゆず家」という和食。
 
あまりにも静かでちょっと高級そうなお店で入った瞬間焦ったけれど、個室があるので気にせずにゆっくり過ごすことができました。
 
赤ちゃん、とってもお利口で大人しくしていたけれど、それでも個室だとやはり気楽。
 
 
ときどきブログ-2011102912130000.jpg
豚と野菜のせいろ蒸しは、お野菜たっぷりで嬉しい!
 
本当はお魚が得意のお店のようです。
友人は散らし寿司を注文していました。
そちらも美味しそうだったので、また夜にでもお刺身試したいなときどきブログ-peti_e018245.gif
 
 
今回のカフェはワゴンカーのお店へ。
 
ときどきブログ-2011102914320000.jpgときどきブログ-2011102914300000.jpgときどきブログ-2011102914290000.jpg
ワゴンにはイラストレーターさんによる可愛いイラスト。
(許可をもらって撮影してます。)
 
お天気良かったので、外がとても気持ち良いときどきブログ-たいよう.gif
多少泣いても気にせずにすむのでこちらも気楽だし。
絵本を見ながら飲めるようにと、絵本や本を貸し出してくれており、ゆっくり過ごせるように、との心遣いが嬉しいですね。
 
 
 
少し散歩もし、以前行った、京のおばんざいの店"青家"の前を通ると、お隣に新しいお店が!!
 
ときどきブログ-2011102915250000.jpg
 
その名も、「青家のとなり」…。
そのままじゃん!!
 
ときどきブログ-2011102915250001.jpg
 
どうも、同じお店のカフェ専門のようでした。
専門と言っても、少しだけご飯メニューもあるのでよく分からないのですが、こちらはおもたせできそうな焼き菓子の販売もしてるんです。
 
あぁ、ここでお茶したかった…。
 
何年も前から知っているこのお店。
今回初めて知ったのは、ここのオーナーさん。
お願いランキングでも出ている、辛口の美食家、青山さんのお店なんだそうですときどきブログ-E337_20.gif
 
 
意外だった~!
あの辛口からこんな繊細な味が…。
いやいや、そういえばここの一押しメニューは辛鍋だったわ!
………なんちゃってときどきブログ-E409_20.gif
私、相当失礼なこと言ってる(笑)
 
 
前回の食後に食べたスイーツまですごく美味しかったので、今回も迷わず焼き菓子を購入。
 
ときどきブログ-2011102916500000.jpgときどきブログ-2011102917040000.jpg
素朴な感じのパッケージも可愛い!
こちらはクッキー5種類が1つずつ入っているお試し用みたいな感じ。
 
味がまったく分からないので、こちらを買って次回のために好みの見つけようと選びました。   
 
・丹波黒大豆のちどり型
・玄米とくるみの黒糖
・京抹茶と和三盆
・雑穀とチョコとはちみつのソフトクッキー
・金時生姜とカルダモン
 
の5種類のクッキー詰め合わせでした。
 
びっくりするくらい高級感のある和クッキーでどれも好き。
 
 
雑穀とチョコのものは、朝食にもお勧めらしいのですが、もっちり弾力があり、雑穀の味が楽しめて、見た目ただのクッキーですが、確かに朝食に良さそうです。
 
なんか、今回の中目黒で1番の発見だったかもときどきブログ-ぶた・ありがとう1.gif