今日はタニタもお休みして。
だいーぶ以前に購入していたパエリアの素。
ようやく使ってみました。
これね、中は5パック入りで、それぞれのパックの裏に別々のパエリアの作り方が書かれてます。
スペイン語でねっ

前にメインぽいのをなんとなく訳していたのだけど、不安なので、料理教室で習ったパエリアレシピと比べてみることに。
なんで……同じお米の量で、水の量が倍くらい変わる…
?

どっちのレシピが正しいの~

まぁ…。
作り方も微妙に違ったので、1度は試したはずの料理教室の作り方を今日は採用。
できましたっ

って………………

なんじゃこりゃー

具、乗せすぎ。。。
これじゃ、ご飯見えない~

少し間引きして再びパチリ。
うん。
少しはパエリアらしくなったかしら??
魚介は食べにくいし面倒で好きではないので、手を汚さず食べれる野菜&チキンの具のもの。
パエリアパンを持ってないのでフライパンで作りましたが、テフロン加工でもお焦げできました

久しぶりのパエリア、美味しく頂きました~

週末には、先日購入の黒焼きそばソースを使っての黒パエリア作る予定。
飽きちゃったりしませんように
