3連休初日~芸術編~ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

予定がないと家から出ない出不精な私。
 
珍しく1人でも出掛けようと、ちょびっと気になっていた美術館へ、芸術の秋ときどきブログ-すすき.gifを気取って出掛けてきましたときどきブログ-走ってく.gif
 
 
東京都現代美術館で行われている、
「フレデリック・バック展」
原宿駅の電車の停まるあたりに大きな看板があり、なんとなく調べたらますます気になってしまったの。
 
ときどきブログ-2011092316250000.jpg
「木を植えた男」って、名前は知っていたけれど、内容はさっぱりでした。
 
入って最初にいくつものスクリーンがあり、1スクリーンずつアニメーションでストーリーが進んでいき、入ってきた順にゆっくり進んでいくと、最後まで見終わる仕組みに。
 
たった1人の男が、何十年もかけてひたすら木を植えていき、それが森になる。
ひとつの個体と不屈の精神が、神の偉業とも言える事業をなしえる、という単純とも言えるお話なのですが、見終わったあとはなんとなくじ~んとしてしまいました。
 
 
フレデリック・バックが今までの旅続きの人生で見てきた景色を描いている1階と、アニメーションを作り、映像も含めて展示している3階とあり、全てを通して、人・環境・自然・生き物の描写がされていて見ごたえかなりありました!
 
どこか絵本タッチなものが多いのも好みときどきブログ-panda03~0001.gif
 
お土産もしっかり購入。
 
ときどきブログ-2011092408020000.jpgときどきブログ-2011092408010000.jpg
展示会用の分厚いカタログが欲しかったのだけど、きっとそのうち見なくなるかなぁ、と薄いカタログにしちゃいましたときどきブログ-get~0071.gif
 
アニメーション作品をまとめたDVDも観たかったなぁ。
 
大画面で映していた「大いなる河の流れ」という、海の中での生き物を見せるアニメーション、すごかった!
 
 
 
この美術展、スタジオジブリが協賛ということで、こんなものが!
 
 
ときどきブログ-2011092316240002.jpgときどきブログ-2011092316240001.jpg
ジブリスタッフによる、「コクリコ坂から」の海ちゃんイラスト色紙、いただいちゃいました。
 
ときどきブログ-2011092316250001.jpg
知らずに行ったので、なんか得した気分~ときどきブログ-702_e035_0003762.gif
 
 
 
さて、芸術気分を満たしたあとは、丸ビルに向かいポイント5倍DAYに参加ときどきブログ-image173.gif
いつもとかわらないお買いもタイムに突入したのでした~ときどきブログ-sdlzqrui6409410.gif