都内に住みながら1度も歩いたことのない、谷中~根津~千駄木。
散策をしてみようと、ここ数日いろいろと検索してました。
タイムリーにテレビでも街特集をしていたり、行きたいお店はばっちりチェック

ところが……………、
月曜休みの店が多いみたい~っ





明治からの老舗、串揚げの「はん亭」でのランチを楽しみにしていたのに、お休み

甘味処「芋甚」でのモナカアイスを楽しみにしていたのに、お休み

歩きすぎて熱中症気味だったので、少し離れた人気のかき氷
を求めて行ったところ、そこもお休み


街で有名らしい「イナムラショウゾウ」のショコラをお土産にしようと行ってみたら、お休み

日暮里駅から、根津駅、千駄木駅周辺を歩き回り、また日暮里駅に戻るコースでしたが、調べた意味がほとんどないような結果となりました

ランチは「はん亭」近くのお豆腐料理のお店に妥協したところ、予想以上に雰囲気の素敵なところで結果、良かったですが。。。
そんなランチの記録はまた別途。
唯一、予定通り頂けた根津の「たい焼き」は、人気を裏切らない美味しさでした!
モナカのような香ばしいかおりの皮は、ぱりっと音がするほどしっかり焼かれています。
私の後に買った人で売りきれだったようで、こちらはぎりぎりセーフ。
危なかったぁ…

根津神社の乙女稲荷は、小さな鳥居がたくさんならんでいて、距離は短いけれど、とても趣があるところでした。
京都の伏見稲荷と比べるとほんとうに名前の通り、可愛らしい感じなのです

久しぶりに2万歩を越える、歩きどおしの散策になりました。
今回は、谷中ぎんざの商店街もシャッター閉じてるところも多く、残念な結果でしたが、そのうちまたリベンジできたらと思います。
その頃には、これも直っているかしら…。
あんまりな具合に倒れた標識。
折れないものなんだと、感心。。。
ちなみに本日の締めはこちら。
HARBSのケーキ。
フルーツがさっぱりで、クリームも重くないので軽くてあっさり完食~。
今日も美味しく終えることができて満足

明日からはまたダイエット月間に戻りますか~
