またまたお土産 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

またまたいただきもの。
 
ときどきブログ-2011070519180000.jpg
京都土産のあられ。
 
ときどきブログ-2011070519200000.jpg
なんだかちょっと得意気な顔が可愛い。
お腹に「福」の字で良いことありそうときどきブログ-E40A_20.gif
 
 
ときどきブログ-2011070419460000.jpg
そしてこちらは、マンゴー。 
スイカに続き、果物シリーズです。
くれたのは違う方。
よく分からないのだけど、これは待っていたら黄色くなるのだろうかときどきブログ-20100406153111420.gif
香りは熟してるような気がするのだけど…。
 
 
そして。
 
ときどきブログ-2011070311580000.jpg
いただきものではないけれど、先日のラーメン博物館でのお土産。
期間限定販売をしていた札幌のラーメン屋さんです。
これ、スープが真っ黒い。黒さの理由は、イカスミではなく焦がしラードだとか!
濃色のわりにこってりはしていない醤油ベースのラーメンで美味でした。
これを選んで良かったときどきブログ-笑う.gif
 
 
 
えーと。
話をがらっと変えてしまいますが…。
 
昨夜、ちょっとショックなことがありました。
 
3月の大震災の時には誰だって感じたかもしれないけれど、当たり前の日常ってある日いきなり変わってしまったりするんだ、と改めて思い知らされたというか。
 
いつか突然、重大な場面に直面したとき、私は正しく判断できるだろうか。
1人で行動できるだろうか。
かなり心配になりました。
私って、もしかしたら1人では何もできないんじゃないか…?
今までいかに周りに守られて来たのか、恵まれて来たのかをヒシヒシと感じてしまったの。
 
あぁぁ…。
なんだか暗くなってしまいましたが、今のところ別段環境が変わったわけでもなく。
生きてく力と常識と体力があれば何とかなるはず!
(それが不安っときどきブログ-GRA_0528.gif)