シラスを食べに江ノ島に | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

生シラスの時期なので、ちょっと前から行きたくなっていた江ノ島へ出掛けてきました~ときどきブログ-03deco-s-car.gif
 
とは言え、都内を出たのが14時ころ。
土曜の昼間とあって道も混んでいたり迷ったり、着いたのは16時近くときどきブログ-アセアセ.gif
 
残念なことにほとんどのお店で生シラスは売りきれときどきブログ-Image0006.gif
にも関わらず、目的のお店「とびっちょ」には並びが…!
お腹ペコペコの私たちはとても待ちきれず、お隣にいつの間にかできていた「魚華」というお店へあっさりと入ってみました。
 
 
生シラスがないのであれば、釜揚げシラスにするところなのかな…?と思いつつ、注文したのはかき揚げ丼!
 
ときどきブログ-2011062516080000.jpg
かーなり大きめな丼にいっぱい、ご飯を隠すように載せられてます。
もちろんシラス入り。
 
 
かき揚げも「とびっちょ」のが食べたかったのですが、こちらもサクサクで美味しかったです。
かなりのボリュームで最後は苦しく、江ノ島てっぺんまでせっせと登って来ましたときどきブログ-emoji_155.gif
 
雨予報のはずが、1日天気がもってくれて助かった~。
 
 
お土産もしっかり購入。
 
ときどきブログ-2011062617060000.jpg
お土産こそはとびっちょにて、釜揚げ桜えびと、しらす生姜です。
 
桜えびは、静岡の由比から直送されたもので、干物でしか普段食べないので、来ると必ず買いたくなってしまうの。
パスタにしようと考えてたけど、まんま桜えび丼もいいなぁときどきブログ-get~0052.gif
 
 
しらす生姜の方は初めて見ました。
ご飯に混ぜたのを試食しましたが、生姜効いてて美味しい~。
常備したいくらいです。
 
 
2時間ちょっとの滞在でしたが、楽しかったときどきブログ-peti_e018245.gif