ガレット・デ・ロワ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

半年ぶりに会社の飲み会に顔出してみました~。
 
残業しない私にとっては開始まで時間を潰すのも悩みの種。
前回は六本木だったので「Toshi Yoroizuka」でおやつ食べてたけど今回はどうしましょうときどきブログ-20100406153111420.gif
 
いろいろ調べて、新宿高島屋のタカノフルーツパーラーに決定ときどきブログ-3052.gif
 
今はイチゴフェアでどれも惹かれる~っときどきブログ-E347_20.gif
 
「限定」という言葉に負けて、平日限定のスイーツプレート注文しました。
 
ときどきブログ-2011011418120000.jpg
いろいろ入ってて見た目も可愛くてテンションあがるわ~ときどきブログ-アゲアゲ.gif
こちらはイチゴとマンゴーのプレート。
 
ときどきブログ-2011011418120002.jpg
そして同僚のイチゴケーキ。
これも幾層にもなってて気になりますっ。
 
こうして飲み会前にすでに満足ときどきブログ-get~0032.gif
 
お茶をしてもまだ時間があったので地下も散策。
メゾンカイザーあったなぁ、とふと覗いてみると!!
あるじゃないですか!
ガレット・デ・ロワ!!
食べたことなかったので今年は試してみたいと思ってたんです。
 
自由が丘のダロワイヨで見かけたものの、欲しいのはラデュレか、去年はまった中目黒のカカオエット・パリ。
ラデュレまでは買いに行くのが面倒で、カカオエット・パリには売ってなかった…。
それでもう諦めてたのですがまだ売っていたとは。
 
ときどきブログ-2011011423180000.jpg
直径15cmくらいのサイズです。
 
フェーブと王冠は別に入ってます。
 
ときどきブログ-2011011423190001.jpg
初のフェーブだよ~ときどきブログ-get~0006.gif
なんだかよく分かりませんが拡大してみる。
 
ときどきブログ-2011011423160000.jpg
パンの写真が載った本の形なのでしょうか?
実はパン型のも選べたのですが、1つだけあってもなんだか分からないの。
だから分かりやすくパンって書いてあるのにしてみました。
 
本当はパン屋でなくケーキ屋のが欲しかったんですけどね。
美味しいかなぁ?
楽しみです。
 
 
ちなみにダロワイヨのショーウィンドウ写メしてたので載せてみます。
 
ときどきブログ-2011010211320000.jpg
(後ろに写っちゃってますね…)
 
 
 
 
さてさて、そんなお買い物をしたあとで肝心の飲み会へときどきブログ-get~0038.gif
 
京野菜とフレンチの融合したレストランですときどきブログ-DIMG0062.gif
 
最初だけ写真とってました。
 
ときどきブログ-2011011419450000.jpg
上が、スズキのエスカベージュ
 
下が、もちもち嶺岡豆腐のゴマ風味
 
夜に来たのは初めて。
お皿、盛り付けがオシャレで楽しめました。
全体的においしくて嬉しかったな。