3連休 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

最終日は予定もなくゆっくり片付けなど…と思っていたのにとてつもなく眠気に襲われた1日でした。
 
眠いときに寝れる時間があるって幸せ…ときどきブログ-うれしい.gif
なんてだらけていたら今日もこんな時間。
 
私の部屋のエアコンを明日付け替えるため、片付けはやらなきゃいけなかったんだけどこの時間に慌ててるなんて…ときどきブログ-ウサギ_すいません.gif
 
昼間たくさん寝たからなんとかなるでしょうかね。。。
 
 
 
外食続きでカロリー高かったし先日買った野菜を使わなきゃだしで久しぶりに料理してみました。
 
やるとなると大量につくってしまう私。
 
ときどきブログ-2011011021350000.jpg
ボールいっぱいの中華餡掛けができました~ときどきブログ-get~0044.gif
ザクザク野菜切ったの炒めてたらフライパンにスープが入る余地がなくなり、2回に分けて作る羽目に。
 
 
ときどきブログ-2011011021420000.jpg
おこげあんかけになりましたときどきブログ-20090317221130.gif
 
買ったまま放置していたキクラゲとクワイとおこげ使えて良かった~。
とはいえまだ残ってます…。あともう1回作れるわときどきブログ-アセアセ.gif
 
 
そしてカロリー気にしつつおやつも食べる。
 
ときどきブログ-2011010921310000.jpg
写真美しくない…。
クリームがフタにくっついてしまいお皿にきれいに移せなかったのときどきブログ-girl5.gif
 
昨日の新年会の前に、先生宅ではお菓子教室があったようで帰りに寄ったらお裾分け頂けたんですときどきブログ-get~0056.gif
 
ショコラとヘーゼルナッツのロールケーキです。
 
お菓子は単発でしか習っていないので教室での作品を食べれるって嬉しいな♪
(でもこんな状態の写真を載せたと知られたら怒られるかも…ときどきブログ-アセアセ.gif)
 
 
中にはナッツがゴロゴロ入ってクリームにも高級感がある。
生地もしっとり甘くて美味しいです~ときどきブログ-ドッキドキ.gif
 
 
それからもうひとつ。
 
ときどきブログ-2011010921260001.jpg
こちらは仙台のお土産。
(株)白松がモナカ本舗MSというところの羊羹です。
とても有名なお店だそう。
このパッケージはお正月期間だなく使われるんですって。
 
あまり詳しくないけど七福神のような方達が描かれてました。
でも、日本の神様・中国の神様・インドの神様とわざわざ書かれてたので七福神じゃないのかも…?
 
 
余談ですが、前に会社の中国人の友人と「七福神はもともと中国から来た神様のはずだけどなぜ7人なんでしょう?中国には10人いるんです」という会話したことがありました。
気になった友人が調べたところによると、
「船で中国から渡って来る途中、3人は海に落ちてしまった。なので日本に着いたのは7人だけなのです」ってことだったのですが。。。
神様、海に落ちちゃったのー!?ってかなりびっくりした記憶が。。。
真偽のほどはわかりません…。
 
私の頂いたものは、
 
「福禄寿」…福(幸福)・禄(身分)・寿(寿命)の3つの徳を神格化した中国の仙人で、長寿の印しである鶴と亀をしたがえている。
 
だ、そうです。
(箱に書いてありました。)  
ご利益あるといいなときどきブログ-kumapekori_p.gif