ご飯難民(;´д`) | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

年末で忘年会シーズンですものね…。
さらにクリスマスを控えて祝日前ですものね…。
予約なしで外食しようってのが間違いなのはよーく分かってます。
しかも自由が丘で。。。
 
でも2人くらいなら席空いてるでしょ~ってみくびっていたのもたしか。
 
 
甘すぎました!!
 
候補は3店舗くらいあげていたけど、10店以上断られた~ときどきブログ-hk_127.gif
 
どこのお店の方も親切で、申し訳なさそうにお店の外まで見送りに出てくれたけど…。(よっぽど肩おちていた!?)
 
ようやくタイミングよく入れたお店は、候補にあがったこともないスペイン料理屋さん。
 
でもなんだかすっごく美味しそうです。
店員さんも感じ良くて雰囲気も良い。
嬉しい~ときどきブログ-080529_204507.gif
 
「縁LA VIDA」と言う、カウンターのみ、オープンキッチンのお店です。
 
ときどきブログ-2010122220110000.jpg
飲めないくせにスペイン料理の時は必ず試したくなるサングリアときどきブログ-emoji_227.gif
ここのは甘めで飲みやすかったです。(まーっかになりましたけどね)
 
ときどきブログ-2010122220130000.jpg
いわしのマリネ
酢の物好きなので自分ではグッドチョイスと思ってます。
 
ときどきブログ-2010122220210000.jpg
ブルーチーズのピザ(蜂蜜がけ)
スペイン料理でピザ…?って感じですが、コカと同じ生地だと教えていただいたので好きな具にしました。この味(と言うより、蜂蜜との組合せ)の良さは大人になってから分かったなぁ。
 
ときどきブログ-2010122220320000.jpg
盛りだくさんの有機野菜。炭火焼きです!
これはかなりコスパ高いですよ~。
お野菜どれも美味しいし、珍しいものばかり。
最近バーニャカウダで生野菜が多かったので、火を通したお野菜は甘みが増すのを実感しました。
お塩とレモンありましたが私は断然お塩で!
 
ときどきブログ-2010122220350000.jpg
マッシュルームのアヒージョ
オリーブオイル煮ですね。なんとなく酸味もあり、これもかなり好き!
しかも、タパスは¥500のものばかりでほんとにお得感あります~。
 
ときどきブログ-2010122220420001.jpg
タコのガリシア風
タコは柔らかいのですがなかなか飲みこめず、後になって思えばこれが満腹中枢を刺激したんだ…。
 
ときどきブログ-2010122221070000.jpg
イカスミのパエリアです~。
やはりタコは余計だったと思わせるほどの量がある…。
そして美味しい。
 
ときどきブログ-2010122221410000.jpg
最後にコーヒーとクレマ・カタラナで終わり。
 
ここのブリュレは滑らかで良かった。
オレンジのような香りがあって、イタリアンのブリュレとは違うかも。
 
ときどきブログ-2010122221550000.jpg
クッキーいただきました。シンプルなお味でコーヒーにあう!
 
 
歩き回った末にたまたま入れたお店で、接客良し、味良し、コスパ良しでなんだかすごーくありがたみを感じました。
店員さん、ありがとうときどきブログ-get~0027.gif
 
 
 
今日はとても暖かいと予報されてたので、先週と同じ薄手のアジサイカーデです。
 
ときどきブログ-2010122300140001.jpg
スカートは変えたけどなんか変わりばえしない…?
これにベージュのレザージャケット。
 
ときどきブログ-2010122300150001.jpg
インはドットにしてみました。
 
 
今日が暖かいって先に分かっていたら先日購入の黒レザーコーデ考えたのになぁ。
そして今日はそれに合いそうなファー買っちゃった。
またお買い物…っときどきブログ-アセアセ.gif