今日はデリカ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

今月はこの1週間に料理教室かたまってしまいました。
先生のお宅では、ヘキセンハウスに灯りが点滅し始めてました。
 
ときどきブログ-2010121018530000.jpg
分かりにくいですがお家の中にも灯り入ってます。そして他にも部屋中たくさんクリスマスの飾り付けときどきブログ-E033_20.gif
イベントをしっかり楽しむっていいですねときどきブログ-うれしい.gif
 
 
なのでもちろん本日のメニューはクリスマス向け。 
(12月の料理教室はたいていそうなりますけどねときどきブログ-20090317221130.gif)
 
ときどきブログ-2010121020250000.jpg
冬野菜のフリカッセ
 
しゃきしゃき感を残した長ネギで歯ごたえにアクセント出てます。
 
ときどきブログ-2010121020380001.jpg
牛肉赤ワイン煮のパイ包み焼き
 
しっかりした生地になるよう粉の配合がされてるので、ナイフを入れるとサクサクって音がして贅沢な気分になります。
 
ときどきブログ-2010121020420001.jpg
カットした中は、ごろっとお肉の塊!
ときどきブログ-2010121020290001.jpg
お肉は単品でも美味しい!こちらはソースに入れたセロリがアクセントになってました。
 
 
赤ワインには肉を柔らかくする効果があり、肉によっても柔らかくなる煮込み時間が変わってくるのだそう。
そう聞くと、どれだけ柔らかくなるか挑戦してみたいなときどきブログ-get~0039.gif
実は豚肉を使う別のレシピも食べてみいものがあり、最近のわたしは赤ワイン煮というものがとても気になるのです。
塊肉を手に入れたら頑張ってみようときどきブログ-deco123844978797611100.gif
 
冬の煮込み料理ってとても魅力的ですね~ときどきブログ-emojiD_06_007.gif