しつこいですが、、、
今回鎌倉でのお買い物。
小町通りに、新しく手拭い屋さんができていました。
何店舗かあるのにまたかぁ?と思いつつ、手ぬぐい好きとしては覗きたい

でも、最初に目に入ったのは、浴衣用の下駄でした。写真ないけど、すごく可愛い

浴衣着る予定はないのに、思わず選びそうになってしまった…。
顔を上げてみると、風呂敷BAGがいっぱいぶら下がってるではないですか

こちらも浴衣に合わせてるのでしょうが、普段着でも持てそうな感じ。
この組み合わせに一目惚れしたのですよ

バックルも他のと比べて凝ってるし、地味な風呂敷がすごくマッチしている。
一番大きいサイズの風呂敷なのにBAGになると20センチくらいです。
散々悩んで、風呂敷とバックル購入。
100円で作ってくれるサービスもあるみたいですが、時間がかかるようなので自分ですることにしてまた散策。
途中の
に、傘屋さんへ。

私は、こちらのレインシューズ購入しました。
いかにもレインシューズ!!って感じでなく、ストラップが付いてるのなんてなかなか見ないので。
衝動買いだけど、欲しがったものを買えたので良かったかな。
それに、八幡宮をヒールで歩くのが途中から辛くなり履き替えたのですごく楽でした

その八幡宮。
今年、強風で倒れたことがニュースにもなっていた「大銀杏」の、今の姿です。
新しい芽が出てきましたね
ガンバレ


さて。自分で作ったBAGが出来上がりました。
予想外に疲れた。。
わりと力仕事だし、バランスがすごく難しいのです。。
いびつだけどやり直す気力なし

ロイスで買ったサルエルパンツと合わせたいなぁ
