3年近く前に
旦那様の仕事の都合で
郷里である場所に
一緒に赴いて居た友達が
帰って来ました

友達と旦那様は
同郷で、少し離れて居ますが、同じ市内に実家があるそうです

旦那様のご両親は、以前に亡くなってしまいましたが、友達のお母さんは
施設に入っては居ますが
ご健在です

郷里では、会社で借りてくれたアパートから実家に通って、近くに住むお兄さん夫婦と協力して実家の片付けを、しなくてはならないと言って居たのですが

友達、向こうで体調を崩してしまいました

音、特にモーター音、振動、どれも受け付け無くなってしまって
気持ちが悪くなってしまったそうです

スマホも駄目
テレビ、ラジオ、洗濯機、冷蔵庫のモーター、電子レンジ、車、電車
ことごとく、駄目になってしまって、病院で目眩止めと吐き気止めを貰う位で
何も出来ず、ただ横になって居るしか無かったそうです

更年期なのか、疲れなのか、老化なのか、それも判らず、ずっとずーっと

病院に行くにしても、乗せて貰って少し走っては、休み休みと、何倍もの時間を掛けて、行くしか、無かったそうです

最初に予定して居た片付けも、殆ど何も出来ないまま、旦那様の任期が終わり、自分も大分良くなって来たので帰って来れたそうです

3月の時点では、途中何処かで泊まったりしながら何日か掛けて帰って来るとの連絡でしたが、体調も大分良くなって、一日で帰って来れたそうです

本当にもう、こっちへ帰って来れないかと思ったと

涙ぐんで話してくれましたが、誰にでもある有り得る事だと思いました


私は、30年位前に朝起きた瞬間から、目眩と吐き気に襲われ、吐きながら色々な検査をして貰った結果、頚椎から来てるものだと言われました



入院中、同室の方達も殆ど同じ症例でした
そして、驚く事に、その後何度か入院したのですが、大体いつも同じメンバーで同じ頃に目が回って居ました

春先とか、秋のボワ〜っとした頃に、いつも具合が悪くなって居ました

その事を友達も知って居たので「どうやって治したの?」と、聞かれたのですが、先生と私の意見だけどね、「多分太ったから」治ったと思って居ます

頭に対して首が細くて、支えきれずに目眩になって居たのが、体と首はイコールなので、太ったら首も太くなって、ちゃんと支えられる様になったから、目眩が起こらなくなったと思って居ます(笑)

20キロ近く太って良かった事は、それだけですが(;_;)

友達は、それを聞いて

「これ以上太ったら違う所悪くなるからね~」


と、笑って居ましたがやはり、日によっては、寝込んでしまう事も、未だ有る様です

やっと帰って来れた友達に逢えたと、言う事と


友達に貰った美味しいタルトと




前回フラワーパークで

メロンソフト食べたのに、写真載せて無かったので、それも見て貰いたくてブログ書きました





そんな今日は、母親の
21回目の命日でした
今日は行けなかったので明日は、お墓参りに行こうと、お花だけ買って来ました



行って来ました
茨城県フラワーパークへ

道順も覚えた事だし
連休も明けて、人混みも
違って居るだろうから

そして、次女の体調も落ち着いて居る様子なので

行ける時にこそ行かなければ、となぜだか使命感に燃えて、再チャレンジです

考えは、結構甘かったです
前回よりも、人も多く
駐車場も遠くなりました

薔薇も、盛りを迎えて
入場料もピークになって居ました

綺麗でしたよ
本当に、ずーっとここに居たい位の、美しい景色
仄かに香って来る薔薇の香り





広い敷地一杯の薔薇が
今こそと、咲競って居ました

どの薔薇も、どの薔薇も
美しくて
1つ1つが、愛しく思えて
香りを確かめながら
愛でて来ました

どれが良いとか
好きとかも無くて
どれもこれも、美しくて
素敵でした

パークの皆さんの
愛情と手間暇掛けたのが
本当に伝わって来ます

本当に、ずっとずーっと
ここに佇んで居たかったです

薔薇には、1つ1つ名前が付いて居て

そうなのね

とか、

ふーんとか
色々感想も有りましたが

我が心の支え宝塚の


大先輩になる

天津乙女さんの名を拝した薔薇もありました





少し時期が、遅かったのか、満開の時を過ぎてしまった様ですが、それでもちゃんと反応した自分、さすがだと思いました(笑)

青系の薔薇は難しいと言う記事も読んだばかりですが、見たことも無い色の薔薇も、有りました













薔薇と言われると
思い描くのは、みりお様のポーの一族です

エドガーの扮装には薔薇がとても似合いましたね

薔薇タンと呼ばれる薔薇のタンゴもある宝塚

宝塚には、薔薇が良く似合います

そして、もうすぐ始まる

宝塚雪組の舞台は

ベルばら、もう
頭の中では
♪ご覧なさい、ご覧なさ〜い ベルサイユのば〜ら、ご覧なさい
ご覧なさ〜い、ベルサイユのばら♪

リフレインする中で
遺影撮影ごっこを
猫っ父にして貰いました



モデルは悪いけれど
一生懸命撮ってくれてました
ありがとうございます
遠くまで、何度も連れて来て貰って
お礼に、回転寿司をご馳走したら、喜んでくれてました


次女の事もあったし
まだまだ!色々あるけれど
お天気にも恵まれて
とても幸せな一日を過ごす事が出来ました

そして、念願のメロンソフトも、美味しく戴いて来ました

本当に、今迄食べた
メロンソフトの中で
一番美味しくて濃厚でした
さすがメロン生産日本一の茨城県です!!

茨城県の花の薔薇と
茨城県の名産メロンの味を、味わって
ちょっと茨城県人になりたいなぁーと思った午後でした