晶來です。

読みに来てくれてありがとう。

 

↑ここ最初

 

黄泉に来てくれてありがとう。

になってたらしく

友達が教えてくれて爆笑😂

 

 

温かい飲み物に癒される

冬の毎日ですね。

 

 

 

 

 

 

会員宅に定期的に届く

JAFの情報誌。

いつもは開きもしなければ

もちろん読むこともしない雑誌を

(パッキングのビニールすら破らん・・)

 

 

 

この日はふと「読んでみよう」

という気分になって

 

クコの実とハチミツ入りの

あったかルイボスティーを

飲み飲み…

ぺらぺらとめくってみた。

 

 

 

まずは、読者からの

投稿コーナーというのかな。

 

 

 

それぞれの投稿者の日常の中の

別にたいそうな感動話でも

なんでもない、ささやかで…

 

だけど大きな幸せたちが

綴られたページが胸にしみいり

ちょっぴり涙ぐんで。

 

 

私まで幸せな気もちになった。

 

 

今まで

まったく興味ないからって

つまらないものだと決めつけて

 

 

読みも味わいもしないで

自分が触れ得る領域からは

除外していたけれど

 

 

気を向けてみたからこそ

楽しめる、心に響くものを

見つけられることもあるんだ…と。

 

 

 

 

その後、ぱっと開いたページに

目が釘付けに。

 

 

 

 

 

 

海中鳥居

 

 

 

防人ミッションで

注目している

重要なスポットの一つが

 

各地の海を望む鳥居が

ある場所で…

 

 

 

でもって、来月行く予定である

「鹿島」の文字も。

(※ただし私が行くのは千葉の方で

情報誌の鹿島は佐賀の地名だけどね・笑)

 

 

 

あなたの思っていること

予定していることで

合っているよ

 

 

という答え合わせのサインを

頂いたような気がしました。

 

 

ありがとう。

思わず手を合わせたくなった。

 

 

 

 

前記事でちらりと綴った

大好きな漫画「ファンタジウム」

 

 

なんとLINE漫画に

終盤以外は

無料で入っていて

 

 

一日のうちに読めるのは

少しずつだけれど

 

 

※Amazonの

kindle umlimitedなら

1~9巻まで無料やよ!

 

 

何年も前に読んだ時に

涙した箇所と

まったく同じ場所でまた涙して。

 

 

 

何度読んだって感動できる作品を

「名作」と呼ぶんだなと思う。

 

 

 

 

 

 

ファンタジウムの中の名言。

 

 

はかり知れないもの

不思議なことに出会う

驚きと喜びがあれば

 

 

見えてくる世界がある

一つ枠を超えて生きることを知る

 

 

 

 

 

 

 

最近の私は 本当に

この名言のとおりのような

 

 

新しい情報に触れては

自分の頭の中の世界が

グンと広がっていくような感じで

 

 

マヤ暦のとっティさん

熱いきっかけを与えてくれた

エキセントリックで

パワフルな実体験のお話や

 

 

宇宙のエネルギーとの

シンクロニシティのこと

 

 

ラクシュミちゃんが教えてくれた

Naokimanさんの

面白すぎる対談動画たちや

 

 

Kaoriちゃん

Kaoriちゃんの大切な

おねぇちゃん的友達に

教えてもらった

 

武田双雲さんの

 

 

「いでよ 聖なる風よ…!」

(※ドライヤー)

 

 

なるネタと、その奥にある

心に響きすぎてわかりみしかない

「楽しいマン」になる哲学だとか。

 

 

栄養みたいに、

ぐんぐん吸収してる。

 

 

 

 

 

 

肉体の成長期はとうに過ぎたけど

 

幸いなことに

心の成長期は

何度だって来てくれるようです。

 

 

 

 

今日を楽しもう^^