久しぶりの OIGENファクトリーショップ*及源鋳造株式会社 | 猫汁の小部屋*2号室

猫汁の小部屋*2号室

岩手の面白いもの・日々の出来事・神社仏閣めぐり

4連休の3日目の花巻市の朝は、
前日までとは打って変わって雨模様☂️


こんな日は家でジッと過ごしたい!
と、大抵の人は思いますよね。


でも猫汁は、ふとこんなことを思いました。


こんな天気の悪い日って、
逆にお出かけしたら
あまり他人と会わないんじゃない?ニヒヒ


これは
チャンスだ😏


ということで、
コロナウイルス対策万全で
お出かけしてきました。



向かったのはコチラ。
奥州市水沢区の
OIGEN  FACTORY  SHOP
(オイゲン ファクトリーショップ)
南部鉄器の工場直売店です。
この建物は
昔は会社の集会所だったものを
リノベーションしたそうです。


以前訪れたときの記事はこちら。

コロナ対策で一時期休業されてたり
営業再開後は入店規制もありましが、
現在は通常営業に戻っております。
※店内撮影許可をいただいております。


前回もたしかこの位置から撮影しました。
ここから眺める様子が好きだなぁ。


お店の一番奥の窓際のコーナーは
南部鉄器で沸かしたお湯で淹れたコーヒーを
試飲できるテーブル席がありましたが、
現在は鉄瓶の展示スペースになっています。


カラー急須がたくさんありました。
新作カラーも増えています。


カラー急須の棚の前には
古い箪笥を什器にした展示コーナーが。


こ、これは!ポーン
OIGEN4代目(現会長)
源悦郎氏の
米寿記念ということで、
急須 桜皮寸胴(0.25L)
記念価格で販売されていたので・・・


買ってしまいました!😅

コロナ自粛で
しばらくお買い物も我慢していたから、
自分にご褒美ってことでいいですよね?(笑)


風鈴もお買い上げ🎐
お店には色々な種類の風鈴があり、
どれにしようか悩みますデレデレ


前回は桜の風鈴を購入。
今回はブルーの風鈴にしました。
北斗七星という名前の風鈴。
星の透し模様と山がデザインされています。


下から覗くと
舌(ぜつ)が星の形をしています⭐︎

ちなみに
風鈴を長年使っていると、
短冊が破れたり千切れたりして
傷んできますよね。


でも大丈夫!
OIGENファクトリーさんでは
短冊を1枚100円で販売しています。
種類もたくさんあって迷いましたが、
今回は2枚購入しました。


我が家の結構ズタボロな短冊を
さっそく付け替えてみました。
うん!いい感じ爆笑


急須もさっそく箱から出して
まずは眺めてニヤニヤしてみましたデレデレ音譜ラブラブ
松笠のツマミが可愛らしい。
蓋には桜模様。
ボディは桜皮のデザイン。
ツルも倒れるので使いやすそうです。


内側はホーロー、茶こし付き。
こちらの急須は
7月31日まで特別価格キャンペーン中です。


詳細はOIGENさんのショップページから右差し⭐︎



思いがけず
素敵な急須を手に入れて
嬉しくてニヤニヤが止まりませんウシシ音譜

大事に使わせていただきます音符ハート



及源鋳造株式会社
南部鉄器工場直営店
OIGEN  FACTORY  SHOP
岩手県奥州市水沢羽田町字堀ノ内45


※コロナ対策として、ご来店の際には
マスク着用と消毒液の使用をお願いしますウインク