キッチン食器棚の収納見直し・1 | ネコハウス

ネコハウス

猫と一緒にヘーベルハウス(出張ブログ)

おはようございます。

ここ一ヶ月ほどで食器の入れ替わりが幾つかあったので、
食器棚収納の見直しを行いました。

我が家の食器棚は、上半分が引き戸、下半分が引出し。


トール引戸タイプ
※実際の扉カラーはホワイトです。


引き戸の中には棚板、引出しの中には仕切りがあります。
まずはこの食器棚から整理開始。

こういう時は、やはり基本の全部出しから…。




といっても、「出したものを置くスペース」が限られているので、
まずは一番よく使う二段のみ

それでもだいぶ詰まっていました。




…写真で見ると…色味の無さに、
「これなんだっけ?」と目を凝らしてしまう始末…(^o^;)

でも来客用以外は、ほとんど毎日触るものばかり。


で、戻す作業ですが…前述通り、
食器を収めているのは引き戸スペース。

引き戸のメリットは、調理中に扉を開けっぱなしでも邪魔にならないこと

デメリットと感じるのは、左右片側ずつしか開かない点と、
中央(引き戸が重なる部分)がデッドスペースになり易いこと

その点を考慮しつつ、整理をしました。



右側




お碗、丼、プレートなど。
「食事用」の食器を並べています。

食事の支度中はこちらを開けっ放しにしています。



左側




「飲み物・デザート・来客時用」の食器類。

お茶をいれる時、お菓子づくり、軽食準備の時はこちらを開けっ放しに。
季節に合わせて夏物(アイス用)を奥へ、冬物(ホット用)を手前へ。


中央には、小丼を兼ねたカフェオレボウルを置きました。
「食事用」でもあり「ドリンク&シリアル用」でもあるので、
左右どちらの引き戸を開いても取り出せるようにと考えました。

…が、やっぱりちょっと引き戸の真ん中は使い方が難しいです



結構な食器量があり、ぎゅうぎゅうですが…




収納が足りていないわけではなく、
私は身長が低いので…下の段に集中してしまうだけ。

「場所があるから」を理由に、不用品まで保管している気がするので

一年に何度かは全部出して、要・不要の確認をしています。




他の段を整理する途中でまた入替えがあるかも知れませんが、
ひとまず引き戸の最下二段は整理完了とします(`・ω・´)ゞ



以下のランキングに参加しています。
お手数ですが応援クリックして頂けると励みになります

片付け・収納ネコハウス-ブログ村愛猫家ヘーベルハウス

最後まで読んで頂きありがとうございましたスキ


昨日の記録
・食器棚の整理