お勧めの番組といえば・・・・・ | .:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

.:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

1ニャンのママが綴る

日常のアレコレ

おすすめの番組おしえて!

👀うーん。AbemaTV開局の日、は良いけど・・・何年に開局したのかしら?

という、肝心な部分がこれでは分かりません笑い泣き

で、ちょっとググってみたら、2016年の4月でした。

その当時はストリーミングテレビ、なんて契約はしないだろうと思ってました。

が・・・・・あまりにも通常のテレビ番組が面白くなさすぎること、録画しなくても

いつでも、配信さえあれば、見たい番組(ワタシの場合、Demon Slayer)が見られることから

もう2年くらい前になるのかな、AmazonのFireTVを導入してからAbemaを

契約したのよね~。でも、回線の状態が良くなかったりすることもあり、数カ月後に

ドコモのストリーミングに変えて。これは、変えて良かったのよ。

Demon Slayer、1話終了ごとに『大正コソコソ噂話』があるのですが、Abemaはこれを

カットだったのね~~~。ドコモの方はこれもちゃんと丁寧に配信されて。

映画なんかだと、Amazonには敵いませんが、でもねぇ・・・・Demon Slayerなどの

アニメ見たいのでね~(笑)。NARUTOもこれで見ました。で、次世代のBORUTOも

見始めたんですが、それを、Aくんに話すと「え~、BORUTOは子供っぽいって評判だよ~」

って言うのね。『そうかな?』と、見続けたワタシ。(まだ完結までは見てませんが)

言うほど、子供っぽくはないかなと。NARUTO時代の派手な戦闘シーンはないけども。

これはね、仕方がないと思います。時代とともにコンプライアンスも変わってくるから。

で、注目すべきは話の内容ですね。時代背景もあるのか、いじめがテーマになってるわね、

と感じるものもあれば、反抗期からの成長をテーマにしたものもあり、また、

他人を信じられるかどうかを考えさせられるテーマもありで、なかなか深いです。

呪術廻戦は、Aくんと一緒に見る約束をしているので、見てません。

何があったのか、音信不通ですけどね・・・。これ、ほんとに、病気や怪我では

ありませんように、と思うことしか出来ないけども・・・・。

そしてこれ・・・お勧めのアニメではなく、番組、って言ってるのよね。

今のところ、人様におすすめしたい番組はないです。ないですが、個人的には

1つ、好きな番組が増えました。それは・・・昔放送していた『ベストヒットUSA』。

今もMCは小林克也さんです。80年代にちょっと仲間内で見る人が多かった番組で

小林克也さんの英語力もすごかったわ~。先日は、マドンナの『ライク・ア・ヴァージン』を

放送して、初めてほんとの歌詞を知り、驚愕。こんな意味だったのかと。

当時は字幕は付きませんでしたからね。とっても可愛い、女性らしい歌詞でしたよ。

I made it through the wilderness
私 荒れ果てた場所を何とか通り抜けてきたの
Somehow I made it through
私なりに どうにか頑張って切り抜けたのよ
Didn't know how lost I was
私は自分がどれほど闇を彷徨っていたか知らなかったわ
Until I found you
貴方という光を見つけるまでは

I was beat incomplete
私は打ちひしがれていて
I'd been had, I was sad and blue
ずっと悲しくて泣きたい気分だったの
But you made me feel
でも 貴方は私に感じさせてくれた
Yeah, you made me feel
そう 貴方が私にくれたのは
Shiny and new
輝かしい日々と 生まれ変わった私

Like a virgin
まるでヴァージンのようだわ
Touched for the very first time
初めて触られた時みたいに
Like a virgin
そんな感じがするわ
When your heart beats
貴方の鼓動が聞こえるとき
Next to mine
それに連なって私の鼓動も高鳴るの

Gonna give you all my love, boy
私は貴方に 私の愛の全てを捧げるつもり
My fear is fading fast
私の恐怖は見る見る消え去っていく
Been saving it all for you
貴方の為に全てをとっておくつもりよ
'Cause only love can last
だって 永遠に続くのは愛だけだから

You're so fine and you're mine
素敵な貴方は私のもの
Make me strong, yeah you make me bold
貴方は私を強く勇敢にしてくれる
Oh your love thawed out
貴方の愛に暖められたわ
Yeah, your love thawed out
そう 貴方の愛が溶かしてくれたのよ
What was scared and cold
怯えて凍えた私の心を

 Like a virgin
まるでヴァージンみたいなの
Touched for the very first time
初めて触られた時みたいに
Like a virgin
そんな感じがするの
When your heart beats
貴方の鼓動が脈打つ時
Next to mine
私の鼓動もそれに続いて脈打つわ

You're so fine and you're mine
素敵な貴方は私のもの
I'll be yours 'till the end of time
私は世界の終わりまで貴方のもの
'Cause you made me feel
だって 貴方は私に感じさせてくれた
Yeah, you made me feel
そう 貴方の気持ちに包まれて
I've nothing to hide
私は貴方に隠すものは何もないわ

Like a virgin
まるでヴァージンのようだわ
Like a virgin
少女みたいにときめいて
Feels so good inside
心の中が 幸せで満たされてるの
When you hold me, and your heart beats, and you love me
貴方が私を抱きしめてくれる時、貴方の鼓動が聞こえる時、貴方に愛されていることが分かるの

Oooh baby
ねぇ 愛しい貴方
Can't you hear my heart beat
貴方に私の胸の高鳴りが聞えるかしら
For the very first time?
なんだか初めて恋してる気分だわ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当時の中高生ほどの年齢の子供達にとって、セクシーな歌い方をするマドンナでしたし

歌詞もきっとセクシャルなメッセージが強いんだろうな、と思っていたら~

想像とは全然違う、可愛らしい恋する女性の心情を歌った歌詞だったとはね。

『I made it through the wilderness
Somehow I made it through
Didn't know how lost I was
Until I found you

I was beat incomplete
I'd been had, I was sad and blue
』この部分はとても共感出来るし、

『When you hold me, and your heart beats, and you love me』ここは素直に

とても素敵だなって思いますね~。

更にこれね『I'll be yours 'till the end of time』。ワタシ、ここ好きだわ~。

何故なら(笑)、ワタシはどうやら、メンドクサイ人が意外と好きらしく(笑)

「You are mine alone.」→こう思ってもらうことが好きだから(笑)。

驚かれたもんねw「そんなメンドクサイの好きなんだ」って(笑)。

うん、好きね(断言!)というか、それがなければ嫌かも(笑)。

さて、この『ベストヒットUSA』、2020年代では、BSで放送されます。

先週からだったかな、木曜夜23:30から。洋楽好きにはお勧めですね。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう