アプリが勝手に省略。 | .:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

.:♪*:・'゚♭.:*・Ran's diary.:♪*:・'゚♭.:*・

1ニャンのママが綴る

日常のアレコレ

英語で会話をする時、ワタシには、英訳アプリが必須なわけですが、

これ・・・かなり精度が良くなったとはいえ、まだまだイマイチ~・・・

かといって、仕事で多用するわけでもないので、サブスクリプションするまでもないし。

でも、Googleも、DeepLも、無料版ったら・・・

「ボクの声が聞こえていますか?」を、ただ「聞こえていますか?」としか

和訳してくれないので、困るというか・・・おかしなことに・・・というか。

文をよく読めば、「あ・・・」って分かることも、その瞬間だと

『ん?えっ?どういうこと・・・?』って焦っちゃって、アプリ和訳を

信用しちゃうのよね・・・。

それに、Googleは、和訳されたものの下に、ローマ字が出るので、読みも分かりやすいですが

英語は、ローマ字読みなんて出ませんからね・・・。

発音もわからない。もどかしいわ~、と何度思ったことか。

一番、もどかしいのは、日本語と英語はイコールにはならない、ってところですかね。

文法が違うので、語順を入れ替えてみたり、余計な言葉をくっつけずに、

日本語のままだったら、相当、無愛想だろう、と思われる言葉で訳してみたり。

訳した時には、言いたいことの意味だったものが、送信してみたら、まったく違う

言葉になっていて、目が飛び出たことなんて数知れず・・・。

手間は手間ですが、非日常なことだったので、楽しかったですね~。

でも、それと同じくらい、恥もかいたけどね💦

 

↓Mrs. GREEN APPLE、『灯火』。歌詞が泣けます。

この曲は、英語字幕付きもあるべきだと思いますね。英訳はこれの下に。

“Nice to meet you
I’m a fairy hired to protect you.
Don’t be afraid
I came because you say you’re not smiled lately”

“I’ll turn on the light”
Because I want you to smile
When that light goes out, it’s when I disappear
“I’ll light the light”
Because I want you not to be covered in the shadows
The city looked shining
It seemed to shine beautiful
You didn’t smiled in the beautifully shining city

I can’t make you smile no matter what I try
Don’t be sad
You don’t have to be so sad alone

The light is fading
on the other hand, The time to say goodbye to you is approaching
When this light dies, it’s when I disappear
“Let me tell you in advance
While my voice reaches your ears”
It seemed to be looking down for some reason
It seemed to shine
Something seemed to move
Ah I must be going
The swaying fire is about to go out
I don’t seem to have time
It’s almost time for the rain in my heart to stop
It's too good for this world

You cried when the light went out
You seemed to cry and laugh like I smiled
Ah It was good with this
I disappear peacefully
The light of fire is my life
See you Take care Good bye
The light of fire quietly died
But it seemed to light you
It was like you smiled