早朝あいの風鉄道で小杉駅6:49の電車

富山駅7:22発かがやき502号東京行き

いつもより1本遅い電車

東京駅に着いたのは、9:32

 

目的は、劇団四季ミュージカル「アナと雪の女王」

JR東日本四季劇場[春]にて、2021年6月に開幕した、ディズニー最新ミュージカル『アナと雪の女王』。

コロナ真っ只中ということで・・・。

やっと、チケットがとれました。

 

映画版は何度も孫たちと観ています。

氷の美しいシーンなどはどのように表現するのだろうなど思っていました。 

エルサの魔法と、彼女がつくり出す雪と氷の世界の表現。

粉雪、吹雪、深い雪、白く輝く雪片、氷の結晶、鋭く尖った氷柱......

さまざまな表情を持つ雪と氷を、本物そっくりの質感で再現していた。

エルサから放たれる魔法は、まるで彼女の感情に沿うかのように形を変えていきます。

「ありのままで Let It Go」を含め、エルサの魔法は圧巻です。

 

私のお席から開演前5分までは、写真撮影が可能でした。

2階席は、中学生が占めていました。

 

 

お知らせ

開場中、ご自席からの写真撮影が可能となります

  • #アナと雪の女王
  • #アラジン
  • #エルコスの祈り
  • #オペラ座の怪人
  • #ガンバの大冒険
  • #ゴースト&レディ
  • #ジーザス・クライスト=スーパースター[エルサレム・バージョン]
  • #美女と野獣
  • #ライオンキング
終わってから、浜松町駅へ向かう途中「東京タワー」が見えていた。
 
東京駅のブックカフェでお茶して17:24の「かがやき513号」で帰って来た。
 
朝は、時間があったので久しぶりに「新国立美術館」へ行った。
レストランはいつも満員で利用したことがなかったのですが、今回も時間が合わなくて断念。
それで、劇団四季劇場の近くのソフトバンクビルのタイ料理屋さんでのランチとなった。
 
ガパオライス定食@1,300円
 
楽しい1日でした。
8~9年ぶりの劇団四季  「春」   「秋」劇場でした。