エロ起源で食品大量廃棄の悪習!恵方巻をやめよう! | 旗本退屈女のスクラップブック。

恵方巻き(男性器丸かぶりエロ遊び起源)予約開始・年々高まる「悪習」「迷惑」の声・また大量廃棄
エロ巻き? 「恵方巻き」の起源は遊女のエロ遊び【巻寿司(男性器)丸かぶり】
エロ巻き?
「恵方巻き」の起源は遊女のエロ遊び【巻寿司(男性器)丸かぶり】

大正:大阪の遊女遊び(エロ)
↓ ↓ ↓
昭和:大阪の海苔組合がエロ遊びに乗じて海苔の販売促進
↓ ↓ ↓
平成:セブンイレブン(コンビニやマスゴミ)が全国に拡散

現在コンビニなどで店員にノルマ販売→売れ残りは大量廃棄!

https://www.j-cast.com/trend/2018/01/03317399.html?p=all
恵方巻き予約開始もネットは冷ややか 年々高まる「悪習」「迷惑」の声
2018/1/ 3 12:04、J-CASTニュース

2月3日の節分を前に、早くも「恵方巻」商戦が始まった。大手コンビニ各社は12月中旬から予約受付を開始し、趣向を凝らした商品を揃える。

しかし、一部のネットユーザーからは「まだやるの?この悪習」「本部はいいかげんやめろ! 俺らは迷惑しているんだぞ」といった声が。手放しで歓迎できないワケとは?
恵方巻き予約開始もネットは冷ややか 年々高まる「悪習」「迷惑」の声 エロ巻き? 「恵方巻き」の起源は遊女のエロ遊び【巻寿司(男性器)丸かぶり】

■トルティーヤやロールケーキにも波及

節分に恵方(幸運を招く方角)を向いて太巻きを食べる、「恵方巻き」の風習。もともとは関西地方で行われていたローカルな文化だったが、今では全国のスーパーやコンビニで大々的な「恵方巻きフェア」を見かけるようになった。

最近では冬の節分(立春)以外に「春夏秋」の節分にも注目し、「フェア」を年4回実施するコンビニがあるなど盛り上がりを見せている。

恵方巻きの「多様化」も進んでいる。セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの18年の商品ラインアップを見ると、形が恵方巻きと似ている「ロールケーキ」や「トルティーヤ」、果てはオムライスを巻いたものまである。

■今年もノルマ問題でるか?

恵方巻きで思い出されるのが、ここ数年で問題視され始めた「ノルマ」「廃棄」についてだ。

「恵方巻商戦」の裏で、大量に廃棄される売れ残り品や、社員・アルバイトに課される販売ノルマがSNSでの告発で明るみとなり、ネット上で騒動となった過去がある。J-CASTニュースでも16年、17年とこの問題を取り上げた。

「『恵方巻き』売れ残り、大量廃棄される 店員が『自腹で買い取り』強要されるケースも」(16年2月 5日)

「恵方巻ノルマに今年も『助けて!』 コンビニ『自爆営業』はナゼ消えないのか」 (17年1月27日)

こうした背景もあってか、来年の恵方巻きの予約が始まってもネットでは冷ややな反応もある。

「コンビニ店員『次は恵方巻きのノルマか』」
「また廃棄巻か」


といったツイートが見つかった。



>節分に恵方(幸運を招く方角)を向いて太巻きを食べる、「恵方巻き」の風習。もともとは関西地方で行われていたローカルな文化だったが、今では全国のスーパーやコンビニで大々的な「恵方巻きフェア」を見かけるようになった。 


恵方巻の起源については諸説あるが、定説とも言える最有力説は「巻寿司」「太巻き」を「男性器」に見立てた大阪の遊女遊びの一種だったという説だ。

コンビニ各社や電通やマスゴミは「恵方巻き」の風習を正当化しようと様々な珍説を主張しているが、実際には【大正時代に「巻寿司」「太巻き」を「男性器」に見立てた大阪の遊女遊び】→【昭和になり、大阪の海苔組合がエロ遊びに乗じて海苔の販売促進キャンペーン】→【平成になり、セブンイレブンが全国に拡散】というのが真相だ!

恵方巻の歴史は浅く、20世紀(大正時代)になって、大阪の花街で遊女(売春婦)に巻寿司を丸かじりさせるお遊びが流行った。
大正時代に太巻きを男性のあそこに見立てて芸者に食べさせる遊びだったそうです。

昭和になって、大阪の海苔販売業者が、このエロ遊びに乗じて海苔の販売促進のために巻寿司のキャンペーンを行った。

昭和7年(1932年)には、大阪の海苔組合が、「巻寿司と福の神」と題して「この流行は古くから花柳会に、もて囃されていました。 」、「節分の日に限るもので、その年の恵方に向いて無言で壱本の巻き寿司を丸かぶりすれば其年は幸運に恵まれる」などと記述したチラシを配っていた。
「本福寿司」に現存している昭和7年(1932年)のチラシ。寿司屋は2月に客足が落ちるため、2月に何らかのイベントがほしかった。
「本福寿司」に現存している昭和7年(1932年)のチラシ。
寿司屋は2月に客足が落ちるため、2月に何らかのイベントがほしかった。 

しかし、このような風習は、飽くまで大阪などのローカルなものだった。


ところが、平成10年(1998年)にセブンイレブンが「巻寿司」「太巻き」を販売しようとして「恵方巻き」(エロ巻き)を全国に広め始めた。

セブンイレブンや電通やマスコミは「恵方巻き」(エロ巻き)正当化しようと様々な珍説を主張し、「大阪の家庭では古くから行われていた」などとも言わるが、一般的にはそんなこともなかった。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120312325
Q
2014/1/31 21:05:03
節分で恵方巻きを
食べる派ですか?
食べない派ですか?

A
nekojyarasisさん
2014/2/4 01:08:41

食べませんし、由来を知っている以上、家族にも許しません。
1950年代大阪市生まれ70年台半ばまで大阪に住んでいた者です。
50-60年代大阪の一般家庭では恵方巻きを丸かじりで食べる習慣はなかったはずです。

ただし、うちの小学校の近くのT新地という特殊な場所で行われていること、知っている子は知っていました(通学路にお城のようなデザインの小さなホテルも何軒かあったし)。
もっとも知っていた子はほんの数%だったと思います。
確かにこれ大阪にあった日本人の風習ではありますが、あくまでも特殊な場所での風習です。
もちろん男性のアレに擬えて、食べている方が楽しませる側、楽しむのは見ている側です。

日経新聞の記事を検索(登録必要)すれば、すでに昭和初め商売のためこの風習利用されていたこと、当時の資料とともに出ており、そこに花柳界の風習であること正直に記載されています。

いやーそれでもあれを商売のネタにしますか?
私自身、金儲けのアイデアを出すのはわりと得意で、付和雷同型善男善女をちょっとたぶらかして、金を巻き上げるたくましさも大ー好きなのですが、
(1)発祥がセクハラの下品な風習であり。
(2)そのことを知らずに食べている人々を見聞きするのは、さすがに悲しすぎること(知っていてお互いに楽しんでいるのなら別)。
(3)食べ方にどうも品がなく(そりゃそうだ)、子供の美意識を育てる上でも疑問がつくこと(息子よ人前でそんなことをしてはいけません。ていうか、男のモノを咥えるのが好きなのか?)。
(4)切って食べた方が食べやすくておいしく(大阪式発想)、切り口の見た目も美しいこと。
(5)日本民族の品格をかなり落とすではないかと心配なこと。

以上から節分に恵方巻きを丸かじりで食べる風習、賛成しかねます。




大阪の食物史学者である篠田統が昭和45年(1970年)に発行した『すしの本』には、次の記述がある。

本日巻きずし有りという広告を見たが(中略)、おもに花街で行なわれ、 新こうこうが漬かる時期なので、その香の物を芯に巻いたノリ巻を、 切らずに全(まる)のまま、恵方のほうへ向いて食べる由。
老浪華人の塩路吉兆老も今日まで知らなかったんだ。(中略)
もちろん、私も初耳だ。
普通の町家ではあまりやらないようだ。

 



恵方巻きの由来は花街の遊女遊び・セクハラ行為

 

http://wadai-no-mori.info/1329.html
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/83e7b9e51be5b65b2934ce9cc81d8407
恵方巻きの由来は花街の遊女遊び・セクハラ行為?!
恵方巻きの由来は花街の遊女遊び・セクハラ行為
■実は私も感じたハテナな食べ方

恵方巻きは、節分に食べる太巻きの海苔巻きの事で、
その年の恵方を向いて食べると縁起が良いとされていますね。

そこまでは良いのですが、何故、一本丸ごと丸かぶりなのかな?
と思っていました。

普通、太巻きは切って食べますよね?

日本の伝統的食文化は、世界でもとくに作法を重んじる傾向にあるにも関わらず、
このしきたりは少し下品な印象を受けました。

恵方巻きの由来は花街の遊女遊び・セクハラ行為

■知って驚くセクハラな由来

恵方巻きを食べている姿って、
どう見てもお行儀が悪いですよね?
ちょっとヒワイ、ハレンチとか思いませんか?

それもそのはず。
恵方巻きの由来説のひとつが、
大阪船場の花魁(おいらん)遊びに由来するのです。

どうやら、大阪の花街界隈では節分の日に遊女(売春婦)に
巻寿司を丸かじりさせるお遊び
が流行っていたそうです。

旦那集が遊女に巻寿司を一本、ナニに見立てて丸かぶりさせる。。。
女性がいやらしい顔にさせられるのを見て旦那集が楽しんだ、まさに、昔のセクハラです。

だから、どんなに恵方だの、願をかけるだの言って正当化しても、
恵方巻きを食べる姿がイヤらしい印象になるのも無理ない訳です。

しかも、この説は、恵方巻きを広めた海苔問屋協会事務局長も
自ら語っていると言うから、信憑性が高いですね。

これを知ると、子供が居る家庭で家族行事として行うのを、
ためらってしまいませんか?
恵方巻きの由来は花街の遊女遊び・セクハラ行為

■海苔業界が作り上げた『古くからの伝統』販売戦略

1932年代には、大阪の海苔組合が節分に巻き寿司を丸かぶりする事を進めていました。
昭和7年(1932年)には、大阪の海苔組合が、「巻寿司と福の神」と題して「節分の日に限るもので、その年の恵方に向いて無言で壱本の巻き寿司を丸かぶりすれば其年は幸運に恵まれる」などと記述したチラシを配ってい
そのチラシにも、
 この流行は古くから花柳会に、もて囃されていました。
とあります。それでも一家そろって食べて幸運を取り逃さない様に。
とも記述があった様です。

戦後にまた、大阪の海苔業界が巻き寿司の丸かぶりを宣伝したり、
巻き寿司の丸かぶり早食い競争等のイベントを行い、
マスコミには「ずっと昔からやっていた」と言って広めていったそうです。

如何にも古くからの伝統であるかのように触れ込んで、
販売促進活動を行っていた事は確かです。

■コンビニが『恵方巻き』を全国進出

全国に丸かぶり寿司が広まったのは、
1998年にセブンイレブンが『丸かぶり寿司 恵方巻』という商品名で販売してからです。
この時始めて『恵方巻』という言葉がマーケティング策略として使われ、
そして、今では恵方巻きというと、節分の行事の1つとして全国で知られる様になったわけです。

やっぱり節分には昔ながらの豆まきです。これこそ日本の風習!
金平糖が入った美味しい大豆なら子供も食べやすい♪

■恵方巻きは伝統行事?

調べて行くうちに、恵方巻きの歴史の浅さ、
海苔業界とコンビニ業界の販売戦略の陰が明るみになってきました。

恵方巻きを伝統として継承したいですか。
日本の文化として外国に胸を張って紹介できますか。

私の答えはノーです。

参照資料
「現代人」における年中行事と見出される意味 ―恵方巻を事例として―」沓沢博行『比較民俗研究』 32 巻(2009年)



【二次】少し遅れましたがエロスを感じる恵方巻き食べてる女の子!

少女虐待?恵方巻きの起源はエロ遊び!遊女が巻寿司(男性器)丸かぶり→海苔屋や寿司屋が販促→セブンイレブン 大量廃棄
少女虐待? 
「恵方巻き」の起源は遊女のエロ遊び【巻寿司(男性器)丸かぶり】だった!
コンビニなどで店員にノルマ販売→売れ残りは大量廃棄!


エロ巻き? 「恵方巻き」の起源は遊女のエロ遊び【巻寿司(男性器)丸かぶり】

エロ巻き? 「恵方巻き」の起源は遊女のエロ遊び【巻寿司(男性器)丸かぶり】

エロ巻き? 「恵方巻き」の起源は遊女のエロ遊び【巻寿司(男性器)丸かぶり】

エロ巻き? 「恵方巻き」の起源は遊女のエロ遊び【巻寿司(男性器)丸かぶり】
 

http://blog.goo.ne.jp/gbj2011/e/eb1ec5a94c81b7cb8ec939d327e87fce
【平成25】恵方巻き(フェラチオ巻・フェラ巻き・エロ巻き)あなた、まだ「かぶりつき」ますか?
恵方巻き/あなた、まだ「かぶりつき」ますか?


 

http://blog.goo.ne.jp/gbj2011/e/5e15f44f7ae0ad8a4144879cd2b986a5
恥さらしな[恵方巻き]まだかぶりつきますか?
【平成25】恵方巻き(フェラチオ巻・フェラ巻き・エロ巻き)あなた、まだ「かぶりつき」ますか?







>「恵方巻商戦」の裏で、大量に廃棄される売れ残り品や、社員・アルバイトに課される販売ノルマがSNSでの告発で明るみとなり、ネット上で騒動となった過去がある。J-CASTニュースでも16年、17年とこの問題を取り上げた。


当ブログでも、恵方巻きの大量廃棄などの問題について平成28年(2016年)に取り上げた。(関連記事

▼恵方巻の大量廃棄の画像▼
恵方巻の大量廃棄の画像

恵方巻の大量廃棄の画像

恵方巻の大量廃棄の画像

恵方巻の大量廃棄の画像
「これ全部恵方巻き 26万円の廃棄 二度と恵方巻き見たくない」

 

正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現様のブログ。