今朝44.6kg、相変わらずこの増減に自分で痺れる。
株がダブルバガーとっくに超えて大黒字になったので行きつけのこちらでお祝いしました。

 

 

ネギタン塩、やはりここはこれから始まる!

 

 

もみ込みタン中、安くて美味い!

 

 

味噌タン、最近のブーム!

 

 

特選カルビ、噛む必要無し!

 

 

ランプ薄切り、かなり赤み感強い。

 

 

イチボ薄切り、この薄さが良い!

 

 

上ロース、最高すぎる!

 

 

カニ粥、落ち着く。

 

 

カルビうどん、完飲した!

 

 

チャプチェ、麺だけずっと食べてたい!

 

 

サラダ菜ムンチ、箸休めに良い!

 

 

サニームンチ、しょっぱくて良い!

 

 

最後はいつも通り温かいほうじ茶と抹茶アイスで。
ありがとうございます、ごちそうさまでした!

 

■□しの□■

 

今朝46.9kg、伸び代しかない。
昨日の夜だったら確実に48kgは超えてたと思うので計測忘れたのが悔やまれる。

 

■□しの□■

 

朝6時半起床、我ながらフィジカルが強い。

 

 

本日はまずこちら、朝ラーは7時から10時までなので早起きして開店凸した。
朝ラー600円+トッピングえびわんたん350円、白の半熟煮玉子中華そば950円。
どっちもかなり好みの麺とスープで嬉しい!
海老雲呑頼んで正解!

 

 

辛味噌らーめんも気になるのでまた行きたいと思います。
朝からエンジンかかりました!

 

 

続いてこちら、仙台市を中心に展開するローカルチェーン。
朝そば(うどん)400円、ざるそば380円+大盛り(1.5玉)90円+ちくわ天110円。
モーニングサービスの朝そばは11時まで。
そばの神田で初めてうどん食べたんだけど美味しかった。

 

 

「東一屋」は基本立ち食いです。

 

 

続いてこちらでブラックサンダーチョコレート237円、ブラックサンダー&エンゼル237円、ブラックサンダーチョコファッション237円、ニューホームカットハニー183円、ニューホームカットバタークランチ205円、購入。

 

 

仙台きてまでミスドを食べる謎ムーブ…

この後ホテルに戻ってチェックアウトまで二度寝。

 

 

起きてからこちら、マーボー焼そば発祥の店へ…
ここ最近作られたB級ご当地グルメかと思いきや創業当時の1970年代から賄いとして食べられていたらしい。
マーボー焼きそば1100円、昨夜食べたやつより美味い。

 

 

チャーハンセット(ラーメン+半チャーハン)1330円、ほっとする味。

 

 

ここの炒飯美味い!

 

 

ギョーザ500円、普通。

 

 

続いてこちら、7年前に塩釜の店舗で食べた以来。
ここの店舗は3年前にできたばかりで天井が高くめちゃくちゃ明るくて綺麗!
マイタケの天ぷら(抹茶塩)、茶碗蒸し、特大蒸しエビー貫、イクラ、ズワイガニ、納豆巻をいただきました。

 

 

銀杏も栗も入ってなかったと思う。

 

 

美味しいけど価格はちょっと高め。

 

 

最後はこちら、久しぶりのガスト定期チェック。

仙台行くと毎回チェーン店で新幹線までの時間調整してるの謎すぎタイムだけど都心にいるとそんなに行くタイミングがないのでこれはこれで貴重な機会です。

ガストプリン、美味すぎる?!?!

 

 

チョコっとショコラ、もう半分もくれ!

 

 

ふわふわミニティラミス、これも良かった。

これらのミニドルチェ美味しかったからちゃんとしたサイズでも販売してほしい。

 

 

フルーツあんみつ+ソフトクリーム、和風なの好き。

 

 

ソフトクリーム+ソフトクリーム、頭悪い追加トッピング。

 

 

とうもろこしのポタージュ、普通。

これでもうお腹いっぱいになったぞ!と思うんだけど毎回家に帰ってからまた食べてる…

歩数は14462を記録した。

 

■□しの□■

 

朝5時前には起きて山形へ。

 

 

毎年恒例山形の日本一の芋煮会フェスティバル、今回で6回目の参加です。
有料席の芋煮茶屋は4500円とさらに値上げしてた。

 

 

持ち込み調味料を広げたら隣の老夫婦に「只者ではないと思いました、写真撮っていいですか」と謎の撮影時間があった。

去年かなんかも調味料持ち込んで味変してたら隣のおばさん達に玄人扱いされた。

 

 

牛肉しょうゆ味の芋煮はおかわりできるけど去年から種類が減ったので3杯で飽きる。

 

 

とにかく席間隔をどうにかしてほしい、いくらなんでも狭すぎます!
テントの中暑すぎ!

 

 

芋煮の後に食べるアイスが美味い!

ちなみにこの後まるごと地面に落としました。

アイスに3秒ルールは適用されるのか?

 

 

その後こちらで赤湯からみそラーメン950円、赤湯ラーメンしょうゆ味800円。
どっちもとっても美味しい!
山形の麺って感じで大好きなやつ!
冷やしラーメンも食べるつもりだったんだけどこの時は販売してなくて残念…

 

 

並び多かったけど案外回転早いし座って待てたので良かった。
ブーツで往復蔵王駅から歩いたので疲れた。

 

 

いつも通り仙台に戻ってこちらでカヌレ・ド・ボルドー320円、マロンパイ590円、ビックリ!?ショコラ390円、購入。
数量限定のカヌレと秋冬だけの限定商品を買ってみました。

 

 

栗のショコラは最高級のイタリア産マロンが使われてるそうです、美味しかった!

 

 

駅前の催事ではシーラカンスモナカをまた買いました。

二箱で4700円です。

 

 

こちらでは同じ数だけバター最中を購入。

シーラカンスモナカの元祖である池田氏のご実家の老舗和菓子店のバター最中です。
仙台市内のミニストップで取り扱っています。

 

 

食べ比べたけどほとんど同じ。

バターが国産か海外産かの違いらしいけどシーラカンスモナカは栄泉堂の倍の値段するので…
化粧箱的に贈答品扱いなのかなと思う。
わたしが雑にモリモリ食べるテンション感のやつではない。

 

 

こちらはおすすめされたヨーグルト専門店。
生ヨーグルト、スプーン付きで372円。
いろんな種類があって迷ったけどコーヒー味にしてみました。
かなり柔らかいので最終的にスプーンは使わず容器からそのまま飲んだ。
果実入りのやつにすれば良かったかも!?

 

 

こちらではみそ漬・しお味牛たん焼盛り合わせ定食1950円、牛たんライスバーガー450円。
牛タンの味噌漬けとっても美味しかった!
定食についてくるテールスープは今まで食べたどの牛タン店のものより塩気が強くて好き。

 

 

ライスバーガーは普通におにぎりでちょっと拍子抜け。
しかもへたくそだったし特においしいわけでもない。

 

 

本日最後はこちら、仙台のご当地グルメ、マーボー焼そば認定店というのぼり旗に惹かれて入店。
マーボー焼そば980円、麻婆がけっこー甘いので卓上の辣油と一味を多めに投入。

 

 

ラーメン850円、懐かしい感じ。

 

 

半チャーハン550円、麻婆炒飯にしていただきました。

 

 

ギョウザ500円、普通に美味しい。

歩数は23025を記録した。

 

■□しの□■

 

今朝43.7kg、体脂肪率は16.9パー。
遠出する前に見たいTVを見終えた。

 

■□しの□■

 

今朝44.2kg、今日も頭痛くて無駄に早起きしてしまった。
がっつり昼寝して体力温存。

 

■□しの□■

 

今朝45.0kg、起き抜け頭痛があったのでロキソニン飲んだ。
昨日の午前中もけっこーきつい腹痛があってロキソニン飲んだんだけどここから週末までに仕上げていきたい。

 

■□しの□■

 

今朝46.1kg、メゾンキツネの新しいデニムをおろした。
雨が降ったので湿気やばかったけどなんとなくやっと秋の訪れを感じる。
日曜は山形の芋煮会に行くので今週でわたしの夏は終わり!

今年の夏はtimeleszのコンサートから始まりホラー映画含む映画を8本、高校野球生観戦、海の家(江ノ島)、手持ち花火、神宮外苑花火大会、築地本願寺盆踊り、ナイター競馬(大井のトゥインクル開催)、サマージャンボ購入、靖国神社参拝、ビアガーデン、モヒート、かき氷、ハロハロ、台湾スイーツ店、沖縄料理屋、ソーミンチャンプルーとポーク玉子、冷や汁、冷やし茶漬け、冷やし中華、冷やしラーメン、そうめん、カッペリーニ…と全部「夏」をやって燃え尽きた!

 

■□しの□■

 

今朝45.4kg、休み明け良いスタート!
サッポロ一番冷やし塩ラーメンとブルーシールのポーラベアーチョコレート味カフェオレ味とココナッツサブレサンドアイス食べて幸せ!
timeleszのFAM特典も全部見終わって良かった!

 

■□しの□■

 

朝方まで皆既月食見てたので超絶寝不足!
が、いつも通り早起きしてあんぱん見て内科で常備薬もらった。

 

 

六本木でお茶からの連食。
 

 

まずこちらで西京焼き定食1200円、ほっけ焼き定食1200円、ウインナー600円。

 

 

魚の中でほっけが一番好きまである。

 

 

よく考えたらこのウインナー単品高いな?!

 

 

定食にはサラダ、生玉子、漬物、味噌汁、ご飯がついてます。
ご飯は最初大盛りで頼んでおかわりもお願いしたんだけどよく食べるねえ!と謎に喜ばれた。
銀座本店とはラインナップ違う。

 

 

続いてこちらで日替わりランチ(ポークロースソテー)1700円、ミートボールのクリームソース1600円。

 

 

肉料理にジャムをつけてくれるなよ。

 

 

ランチセットにはサラダ、パン、食後のドリンクがつきます。
アイスコーヒーにしたらクッキーも一緒についてきた。

パンが一番美味い、バター全部使い切った。

 

 

アマプラの実写笑ゥせぇるすまん全部見終わった!
夜→低酸素ジム1コマ、スライドボードからチョコザップでエアロバイク60分26km
前後にお外をラン4km

 

■□しの□■