今朝46.5kg、また生理痛で起きてしまった。
今日は急遽(?)今江大地監修ラーメンお渡し会に行ってきました。
一箱だけ買うつもりがれんげ欲しさに結局こんな感じに…
しかも領収書も頼んだから変に時間があって喋る時間がけっこーあったのでもうちょい考えとけば良かった…
ただ言いたいことは言えた!
生で見る今江君は目がとっても大きくて可愛すぎて怖かった。
その後六本木に移動してこちらで秋メニューを堪能!
トリュフ月見もっちベーコネーター、チリ&チーズ、ポッフェルチェ(バターソースがけ)、ウェンディーズチリ、シェアボックスA、大海老とセミドライトマトの本気(ガチ)純バジルを一気に食べた。
ジャンク欲満たされる!!
ウェンディーズで食欲の秋!
芸術の秋は六本木アートナイト!
六本木ヒルズノースタワーからなんか始まってた。
六本木ヒルズ66プラザではコンテンポラリーダンスを鑑賞。
六本木ヒルズヒルズカフェスペースでは電子基盤水墨画を鑑賞。
こちらは六本木ヒルズ大屋根プラザのサントリーウイスキー「響」The Art of HIBIKIブース。
響JAPANESE HARMONY構成原酒3種飲み比べセット1800円。
久しぶりにロックで飲んだ。
六本木交差点にもインスタレーションが。
六本木各所にイム・ジビンの作品があった。
DEFENDERでパフォーマンスちょっとだけ見れた。
もらったタオルハンカチがかなりよい。
東京ミッドタウンプラザB1階ではTOKYO MIDTOWN AWARD 2025アートコンペ入選者6組による作品が先行展示されてました。
どれもなんかちょっと怖くてわたしにはよくわからない。
森美の藤本壮介建築展も国立新美術館のブルガリ展も六本木アートナイトで紹介されてたから行っといて良かったな。
タイムレスマン特番もリアタイできて充実した一日を過ごせた!
■□しの□■












































