ようやく夏が終わったみたい。

 

 

夕方お久しぶりのこちらでゴハン。
すけそう鱈と野菜の黒酢あん、豚肩ロースの唐揚げ胡麻にんにくタレ、チキンかあさん煮、ひんやり豆腐サラダ、鰹本枯節のおかかご飯セット、五穀ご飯変更。

 

 

豚肩ロースの唐揚げ、衣がとっても良かった!!

 

 

「チキンかあさん煮」で「チキンとうさん煮は無いんですか?」と聞いてた先輩を思い出す…

 

 

海苔が良い仕事してる。

 

 

timelesz原嘉孝さんがブログで食べてたメニューはすけそう鱈と野菜の黒酢あん、五穀ご飯変更、鰹本枯節のおかかご飯セット、ひんやり豆腐サラダですよね?
定食のサラダと漬物が無いから同行者にあげたのかな。

 

 

腹ごしらえをしてから予約してたヴァンクリーフ&アーペル展へ。
ヴァンクリ展もそうだけど東京都庭園美術館自体も良かったな。
ブルガリ展、CHANEL展、エスパスルイ·ヴィトン展覧会と違って撮影禁止。

 

 

白金台駅から芝公園までは都営三田線で。

 

 

目的地はこちら、原宿竹下通り店と同じく聖地巡礼。

まさかの二週連続マリオンクレープ…

今回は「タイムレスマン」ロケ地です。
バターシュガー400円、ツナチリペッパー570円。
マリオンクレープのバターシュガーは薄味。
でもバターが染み込んだ下部分がやっぱり良いね。

 

 

なんか安いな!?と思ったけど期間限定メニューが高いだけなのか!

 

 

ここも「タイムレスマン」ロケ地、たまたま発見したので急遽入ってさくっと食べた。
芽ねぎあって良かった~!!

 

 

完全に観光客相手の店だった。

 


「タイムレスマン」ロケ地愛宕神社も聖地巡礼。
階段ダッシュする篠塚の凄さがわかった…

 

 

ちなみに二年前にイチジョウの聖地巡礼でも来てました。

 

 

小走りで汐留に移動…
浜離宮恩賜庭園の夜間公開に行ってきました。

 

 

尺八の演奏時間に間に合って良かった。

 

 

最後はゲーセンで〆!

歩数は20687を記録した。

 

■□しの□■