今朝43.8kg、久しぶりにめちゃ寝た!
お昼はこちら、沖縄料理で夏っぽく!
自家製ジーマミ豆腐600円、自然な甘みが好きなので醤油無しが良かった。
人参しりしり580円、オーソドックスに美味い。
ラフティ820円、やっぱり脂身好きじゃないな。
アグー豚メンチカツ780円、普通。
カリカリヒラヤーチー550円、初めて食べたけどチヂミだな!?
薄いけどもっちり感は感じられてわたし好みだった。
焼き沖縄そば1000円、この日のMVP!!
沖縄そば780円、麺がちょっと粉っぽい。
ゴーヤチャーハン850円、沖縄そばのスープでいただくゴーヤチャーハンが最高!
飲み物はさんぴん茶とグァバジュースをいただきました。
狙ってた紅芋コロッケがこの日無くて残念!
映画までちょっと時間があったのでこちらにも。
今回は芋園ベースMに小芋園、さつまいも、タロイモ、タピオカ、小豆、ピーナッツ、ハト麦のトッピング全盛り1287円、台湾あんみつバニラM759円。
トッピング全部つけると載せきれなくてカップ二つになることを知った。
台湾あんみつはがっつり甘い。
台湾スイーツも夏っぽくてイイ!
そしてジュラシック・ワールド復活の大地を池袋グランドシネマサンシャインのULTRA 4DXで見てきました!
開始10分くらいのとこで突然映像が止まって劇場内明るくなって椅子だけ動いてるのシュールすぎた。
結局また最初から上映し直したんだけどあれはなんだったんだ??
こんなトラブルあるんだなぁ。
作品自体は古典芸能というか様式美なとこもありつつエイリアンっぽさもありわたしは楽しめたし4Dで見て正解だった!
ただ吹き替えは前評判にあった通りちょっと!?と思った。
夏らしい映画だと思ってるので行けて良かったです!
■□しの□■











