今朝43.7kg、ちょっと胃腸が不安。
今日は毎年恒例山形の芋煮会!
今年は牛肉しょうゆの芋煮3杯、山形豚つけそば1杯で終了。
有料席の芋煮茶屋前売券は4000円なんだけどなんだか導線が悪かったせいで不完全燃焼…
というか年を追うごとに改悪されてて割高に感じるようになってしまった。
来年はどうしようか迷う…
いつも通り仙台に行ってまずこちら、今年2月にできた王道家直系。
ラーメン900円+大盛180円+チャーシュー増し2枚200円、油そば大850円(ライス付き)、たまごまぶしご飯120円、味付けネギ和風100円、味付けネギ赤100円。
両方ニンニクたっぷり投入。
外待ち多かったけど椅子に座れるし回転早くて良かった!
続いてこちら、仙台牛たん焼の発祥のお店で牛たん定食2500円。
仙台行ったら一応牛タンは食べておかないとか…という使命感で今までも一通りのお店行ってるけどやはり期待値は超えてこない。
普通に美味しいんだけどねぎしってすごいんだなと毎度思ってしまう。
回転率が悪い。
気になってたアイスを発見した!
本日最後はこちら、19時過ぎに並び始めて22時前に退店という長丁場だった…
五目蒙古タンメン970円、塩タンメン840円。
普通に美味しかったから良かったんだけどとにかく並びがきつかったのと帰りタクシー呼べなくて一番近い泉中央駅まで80分暗闇を歩くことになって瀕死でした。
ホテルに帰ってからデザートです。
■□しの□■













