今朝45.6kg、昨日夜あれだけ食べて何故か減っていた。
本日はこちらへ…
トニセンが手がける本格純喫茶、イノッチ好きな友人が行ってて気になったので予約戦争を勝ち抜き行ってきました。
入店前にファーストオーダー確認されてテーブルが狭いのでのりきらないと言われたんだけど食べるスピードには自信があったのでとにかく来た順にひたすら食べて皿を空けていくというフードファイトをした。
コーヒー牛乳、レトロ~!
喫茶店のナポリタン、けっこー美味しかった。
たらこのスパゲティ、ビジュアルがすごい!
キーマカレー+温泉たまごトッピング、本格的で美味しい。
ミニサラダ、ドレッシングは自家製らしい。
ラタトゥイユのピザトースト、安定の美味さ。
しおバタートースト、一番盛り上がった。
こういう地味なの好き。
さばマヨサンド、わりと美味い。
あつ焼きフレンチトースト、80分制でフレンチトーストは提供までに時間がかかるので最初に注文した方がいい。
プリン×プリン、柔らかいタイプ。
珈琲ゼリー、友人におすすめされたんだけど確かに美味しかった!
喫茶二十世紀のアフォガード、大人の美味しさ!
アニメのコラボカフェレベルを想定してたら予想以上にちゃんと美味しかったからびっくりした。
トイレ含めインテリアがおしゃれで可愛い!
80分で14000円分食べて客単価がすごいことになってる…
ゲーセンで時間を潰してからBunkamuraル・シネマ渋谷宮下のリバイバル上映へ。
「海がきこえる」タイトルは知ってたんだけど初めて見た。
「耳をすませば」はここから影響を受けているらしい。
わたしはジブリの中では耳すまが一番好きなんだけど耳すま好きな人は是非見て比べてほしい。
個人的には里伽子の言動が若かりし自分とかぶって勝手にダメージを受けてしまった…
ついでにハンチョウ124話の聖地巡礼、井の頭公園。
海がきこえる、吉祥寺、コークハイ。
余韻がすごい。
■□しの□■















