東リベ最終回を迎えた本日、とんでもない情緒でcookpadLive東卍祭vol.2にタケミチ担の友人と行ってきました。
「稀咲の凶悪スパイスコーヒー」、苦さがわたしには嬉しかった。
「半間の暴走パープルソルティライチティー」、メニュー解説の「誰にも止められない半間を表現」で笑う。
「一虎の狂乱イエローミックスジュースティー」、メニュー名に”狂乱”入ってるのなんかイイね。
「場地の漢気ブルーグレフルティー」、飲み慣れるまで変な感じする。
「千冬の絆チェリーブルーハワイ」、苦手な味。
「三ツ谷の平静オレンジジュレジュース」、けっこー酸っぱい!
「ドラケンの誠心ピンクベリージュース」、だだ甘!
「マイキーの無敵キウイブラッドオレンジジュース」、わりと飲みやすい。
「武道の根性プロテインメロンソーダ」、プロテイン感は無い。
ホイップのってるドリンクがないだけ助かりました。
「マイキーとドラケンの最強お子様オムカレー」、パンチが足りないので辛いソース全部ぶち込んだ。
「武道と三ツ谷の特攻服コンソメポテチリゾット」、別添えのマヨネーズいるか?
「場地と一虎の友情デミホワイトシチュー」、微妙。
「稀咲と半間の最狂ダークチョコ唐揚げ」、キワモノ系?!と思ったら案外普通だった。
「武道と千冬の相棒チョコミントラムレーズンシフォン」、生地わりと美味い。
「場地と千冬の半分コ焼きそばティラミス」、甘い!!
「マイキーと一虎の決戦ベリーレモンチーズケーキ」、ちゃんと美味しい。
「ドラケンと三ツ谷の忠臣ピーチオレンジブラウニー」、一番食べやすい。
甘いものは友人に助けられてます…
全17品オーダーで合計15620円。
ドリンク特典のポストカードは全9種コンプ。
フードスイーツ特典のステッカーも全9種、こちらは半間以外出た。
今回も付き合ってくれた友人に感謝!
昨夜から一人でモヤモヤしてたので話せてちょっと落ち着いた。
これからも一緒にイベント楽しめたらいいなぁ。
帰りに護国寺で完結記念特大ポスターを見てきました。
今日から掲示開始だったので丁度良かったです。
最終回見てちょっと気持ちが落ちてたので一虎いないし参戦見送ろうかと思ったけど、元気な友人に会ったおかげで買うことができた。
オタクが自分しかいないようなとこに住んでるのでここのセブンいつもこういうキャンペーンなかなかはけないんだけど、案の定今回も20時半の段階でまだ展開されてなくて店員もキャンペーン知らないしわたしが一番目の客になってしまった…
恥ずかしすぎる…
■□しの□■





















