2010年1月に
とっても親しい
人を亡くしました・・
同い年で
25年間の
友人であり
いつも後ろで
私の仕事を支えてくれた
大切なアシスタント・・だった彼女
間もなく
まる4年になりますが
まだまだ
すぐ後ろから
だめですよ!!いきさ~~ん
と元気な声が聞こえる気がします
観光局閉鎖の時に
処分するファイルの中に
彼女の自筆の
メモや・・
手紙が沢山あり
見ると辛くて
そのまま処分しました
愛する人の腕の中で
私は死ぬような気がすると
ず~~と言っていた彼女・・
本当に
その通りになって
彼と暮らす
タイから
アテネへの
旅行中の機上で
心不全をおこし
彼の腕の中で
謝りながら息を引き取りましたね・・
ほんとうに
ドラマのような
人生でしたね・・
短い人生だったけれど
でも
幸せだったと
信じています
毎年恒例の
ご供養に
今日行ってきました
あちらから
だめですよ~~いきさん!!
とあきれながら
見守っていてください
恵子さんへ
****
そして
2010年
彼女の亡くなった1週間後
髪をバッサリ切って
インドネシアに
向かいました
あまりにも悲しくて
涙も出ないまま・・
葬儀の
通訳やら
お手伝いを済ませ
バタバタと出かけ
DVDの撮影をして・・
撮影がすべて終わった時に
バリの海の美しさに
初めて気が付き
そして
彼女が暮らしたタイも
きっと
こんな風だったのかな・・
と思ったとたんに
涙が止まらなくなりました
あっと今の
4年間
2010年1月のブログ見てて
その時の事を
思い出しました
ばっさり15cm
髪切りました。
2年前は、
刈り上げだったのですが
女子専用車両から
6回もつまみ出され
女子更衣室では、
悲鳴を上げられ
女子トイレに入れば
中の皆さん全員
金縛り状態にしてしまうという
武勇伝
もうこれ以上
世の中の女子に
動揺をあたえるような
悪事はやめようと
髪をのばしていましたが・・
どちらかというと
美容院に行く時間がなく
伸ばしっぱなしの状態でした。
ネジ締めインストラクターとして
美意識に欠けているのは
よろしくない・・と
知り合いに紹介された
某・・カリスマスタイリストさんに
カットしてもらってきました。
好きにしてください
とお願いしたら
あなたは
あごのラインの
ショートボブがお似合いよ・・
と、この長さに・・
でもさすが、
女優さんを何人も手がけていらっしゃる
カリスマ様
どんなに激しく動こうと
飛び跳ねようと
走ろうと
踊ったて!!
カットのラインが
まったくぶれません。
カットが終わり、
最後に
”これで思う存分
踊ってね・・
というお言葉を頂きました。
髪が軽くなって
明日から又
よりいっそう
バリバリと、ネジ締めて
踊って・・
飛び跳ねていきます
