こだわり・・その1 | 粋な骨盤ネジ締めエクササイズ

粋な骨盤ネジ締めエクササイズ

26年間のフィットネスインストラクター生活で、バリバリの現役を貫いてきた、いき姐の、粋なブログ!!マッチョな体を、3ヶ月でしなやかで女らしい、くびれのある筋肉質に変えた、骨盤ネジ締めエクササイズとの素敵な日々を余すところなくご紹介します。


年齢を重ねるごとに
好みとか
(好き嫌い・・ですね)
こだわりとかが
(どうでもいいことと、
どうでもよくないことですね・・)
が、どんどんはっきり
そして
双方の差が
広がっている気がします

基本的には
あまりモノや
物事には
こだわらないほうです

フィットネスの
ウエアーにも
正直あまりこだわりません

というか・・

ほとんどファッション性は
追及せず

こだわるのは

まず第一に
動きやすいデザインであること

インストラクション中に
ウエアーのどこの一部も
気にならないことが
最重要ポイント

そして

メンバーさんが
私の動きの隅々まで確認出来て
尚且つ
筋肉のすべての動きが
はっきりと確認できるもの

つまり・・
露出度は高めで
体にぴったりフィットしたもの
当然
腹だし&足だしスタイル

色は
ウエアーだけが目立ってしまわぬ
黒か
アースカラー

レッスンの主役は
私自身ではなく
私の身体であり
私の動きであり
参加者様自身というのが
私のポリシー

先生みたいな
ウエアー着たいな・・
も、とても大事ですが
私の場合は
先生みたいな身体になりたいな・・
と、思ってもらえるほうが
その一億倍
大切です

30年前
エアロのイントラになった当初は
エアロビックスは
インストラクターも含め
すべての女性の
ファッションの一部でしたらから

化粧・髪型から
流行の最先端!

ウエアーなどは
本当に
ものすごい数をもっていて

100枚や
200枚のレオタード(死語ですね・・)は
イントラみんな持ってました
私も・・
実はわざわざハワイや、
西海岸にまで
買付?に出かけたこともありました

そんな時代もありましたが
今や昔の物語・・
という感じです

そんな私ですが
唯一
絶対にゆずれないこだわりが
靴・・シューズです

これは
形とか、ファッション性ではなく
ともかく
足のために良いシューズを
ひたすら求めております

なぜなら
イントラにとって
足は命
足をおろそかにして
イントラ業は
成り立ちません

レッスン用に履いているシューズは
各クラブごとに
一足ずつ
同じシューズを保管して
一年ごとに
必ず新しいものに交換します


消耗した・・と思う前に
交換です

動きが激しいので
一年使うと
形が少しづづ変形して
立った時に
重心が
微妙にずれるのが
感じられるからです

だから
レッスン用の靴は
年に最低3足は
買い替えるわけです

仕事では
ハイヒールもはきますが
それも
バランスを考えて作られた
歩けるハイヒール・・
みたいなのを履いています

レッスン以外の仕事でも
毎日2万歩近く
あるくので
(歩くのが大好きなので
ほとんど地下鉄を使わず移動しています。
5駅くらいは楽勝で歩きます)
Walking Shoese仕様の
ビジネスシューズが
必要になります

これは
アシックス製で
かかとの高さは
7cmありますが
ウェッジ型で
歩くことも考慮に入れてあるので
ものすごく安定していて
一日2万歩踏破しても
足は
びくともしません



粋な骨盤ネジ締めエクササイズ-IMG_0515.jpg



粋な骨盤ネジ締めエクササイズ-IMG_5358.jpg

お値段高めですが
2足持っていて
連日で履かないように
ケアしながら履いています

ブランド物の
洋服や
バッグは全く興味なく
ほとんど持っていませんが

靴だけは
こだわります

何故なら
見られて恥ずかしくない
足元で生きていきたいのと

足元がふらついたり
おぼつかなかったり
重心の軸がずれてたり
地面に足がついていなかったり
なんて・・

そんな生き方なんて
絶対に
したくありませんから・・