バリのスーパーで買いました
シナモンスティク
スパイスパック
プルプルゼリーのもと
どれもこれも
バリの思い出が一杯詰まってます
だから・・
大事にしまっておいて・・
すこしづつ
すこしづつ
味わいます
大切な思い出に
浸りながら
私、本当は脱ぐとすごいんです
その上
音楽がかかると
壊れちゃうんです
さらに
太陽の下だと
ブレーキもぶち切れて
もう・・
何がなんだか・・
日本語しゃべっているんだか
英語しゃべってるんだか
踊っているのか
飛んでいるのか・・・
自分でも
よくわかりません
でした。
でも、
実は、それが
本当の私なんです
ちょっと怖い!!?
ネジ締めクラスの最中でも
エレガントな千明先生が見たら
ぶっとぶような・・
超体育会系の
そんなインストラクションも
時々・・
いやいや・・
結構しょっちゅうあります。
(Yuka先生ごめんなさい・・)
これで、またしても説教部屋ですね
でも
バリで一つだけ
壊れても
ぶちきれても
しなかったこと
涙は・・
流しませんでした
なぜなら
一粒でもこぼれてしまったら
滝のように流れて・・
ともらなくなってしまうから・・
泣く時は
絶対に、周りに人がいないとき・・と
心に決めて生きています
撮影中、脚がぐらついて・・
自分の力不足に
憤り・・震えた時も
撮影が終わって
Yuka先生と
自分の
歴然とした実力の差を
痛感した時も
プロとして
生徒様からお金を頂き
それを生業としている以上
言い訳は絶対にありえない・・
自分の努力が
足りない事で
涙を流す時間なんで
ありはしないと・・
だから
デンパサールの空港で
Yuka先生と
Yuka姐ファミリーの皆と
お別れしなければならない時も
決して泣かずに・・
この次お会いする時には
もっと成長した姿を
お見せできるよう
明日から又・・
ねじ締めに精進します・・
と、
心の中で誓いました
あっ・・
だけど一度だけ
ナシゴレンの中の激辛チリを
間違って食べちゃった時
鼻水と
汗と
涙でぐしゃぐしゃになったのを
パンチョと千明に
しっかり見られて
超笑われました
常に
平常心の
大人の自分が目標なのに
実は超お笑い系の
いきです
とほほ・・
