新千歳空港国際アニメーション映画祭開催!今北海道で何が起きようとしているのか!? | アニメ映画情報ブログ【 ねじまき恋文のヤブレター 】

アニメ映画情報ブログ【 ねじまき恋文のヤブレター 】

見るとアニメ映画知識が
ちょっぴり増えるラブレター。
リブログ/リンクフリーですので
お気軽にどうぞ。

            

空港に早く映画館を常備してくれ!

成都の空港


とずーっと思ってる私です。






海外に居る身としては空港とは切っても切れない縁なわけです。
場合によっては飛行機の乗り継ぎなんてこともあり
飛行機の待ち時間のために12時間以上、
待たされるなんてこともあります。
変なチケット買った私が悪いってのもあるけど。

そんな時に思う事が

空港に映画館があれば時間をつぶせるのに・・・

ということ。
様々な問題もあるのでしょうが、
上映形態によっては全然実現性のある話ですよ。









で、最近空港絡みで非常に興味深いニュースがありました。

新千歳空港国際アニメーション映画祭が開催!!

空港で映画祭!?
しかもアニメメイン!?(←ここ重要)
一体千歳空港でなにが起こっているのでしょうか。






●そもそも新千歳空港とはどこにあって
  どんな空港なの?


新千歳空港は北海道の千歳(ちとせ)市と苫小牧(とまこまい)市の
間に股がっているという空港です。

千歳市


新千歳空港ターミナルビルというのが併設されていて
様々な施設が利用できます。
国内線も国際線も常備しており北海道の中では大型の空港です。
公式サイトはこちら→http://www.new-chitose-airport.jp/ja/

じゃがポックルシアター


注目は併設施設のひとつ
「じゃがポックルシアター」
2011年の夏にオープンした日本初の空港内映画館です。
あるじゃん、やるじゃん、千歳空港。






●「じゃがポックルシアター」はどんな映画館なの?

千歳市は1984年から映画館がないという状況が続いていたようです。
そこから四半世紀ぶりに誕生したのがこのじゃがポックルシアター。
名前が特徴的ですが、これは北海道の大手会社
「カルビー」が命名権を取得して付けられた物。
北海道限定お菓子の『じゃがポックル』から来てるらしいです。

じゃがポックル


スクリーンは3つ用意されており、
230席規模の大型のものが1つ、
70席規模の中型のものが1つ用意されています。

デジタルシステムも導入しており3D上映も可能、
値段増しの特別席や車椅子用スペースも完備しており
この規模の映画館としては
すごくいいところ
だと感じました。
(行った事ないけど)

上映作品は基本、大型作品+マイナー作品。
全国的には上映シーズンが終わったあとの作品や
わりと前に上映されたような作品も上映されます。
メジャーなシネコンとはちょっと違った上映体制です。

ただ、あまりお客さんが入っていないとの情報もあり
まだまだ改善の余地のある施設かもしれません。







●というわけで待望のアニメーション映画祭開催

で、そんな現状も絡み~の、
新千歳空港国際アニメーション映画祭が開催されます。
開催期間は今年2014年10月31日から11月3日の4日間。

千歳国際アニメーション映画祭







賞金100万円の短編アニメーションコンペディションも同時に開催され、
アニメクリエイターの皆さんにも要注目の映画祭です。
来月末まで募集していますよ!

アニメコンペディション


空港内映画祭ということで
映画館があり、会議室もあり、宿泊施設もあり、温泉もあるという
空港のメリットを最大限に生かそうとしたイベントらしいです。
なるほどね。





まだまだ上映作品や具体的なスケジュールは決まってないので
定期的にサイトの方はチェックしておきましょう。
映画祭の公式サイト→http://airport-anifes.jp/

中国版Mrpeabody


私としては日本ではまだ未公開の
「MrPeabody&Shermen」以前の紹介記事)や
「O Menino e o Mundo」以前の紹介記事)などを
上映してくれたらいいんじゃないかなっと
思うのですがどうですかね。









アニメ映画の発展などや広報の為にも
是非、今秋このイベントを成功させていただいて
ながーく続くイベントにしてもらえたらと思います。

ついでに
空港内映画館の成功例になって
どんどん空港+映画館が一般的になるぐらい
じゃがポックルシアターには頑張ってもらいたいです!

全然関係ないところからですが
応援していますよ!









       
カルビー(Calbee) 北海道限定とうもりこスィートコーン&じゃがポックル
カルビー ポテトファーム じゃがポックル 6個
映画館(ミニシアター)のつくり方
映画館の入場料金は、なぜ1800円なのか?
こんなに楽しく面白い世界のファンタスティック映画祭 (SCREEN新書)




◆関連記事◆

【アマールカ】男子も名前ぐらいは知っておきなさい!やつが人々をベッドに誘うチェコの女だ!!

【MINDGAME】湯浅政明監督に会えた

タマフル映画祭必修アニメ特集 へ来た