秋の長崎旅行⑤グラバー園 | ねじの日記

ねじの日記

日々のたわごとや、集めているものなど
地味に好きなことを書きたいと思います★

みなさま、こんばんは(・∀・)ノ★




ワタシです。





長崎旅行2日目

ちゃんぽんでお腹いっぱいになった後は、

グラバー園へ♪

うわぁ〜この坂登るのかよー!






と思ったら、なんと素晴らしい事に‼️

頂上までエスカレーターが整備されております⭐️





今年は10月になっても半袖でも良い気候。

この日も、夏日でございました。

最近やっと涼しくなって来ましたよねぇ。





エスカレーターが終わると、頂上の邸宅🏠に到着。

旧三菱第2ドックハウス。

ここから山を降りながら、

移築されたりした異人館を巡るようです。





お庭の向こうに見えるのは 造船所でしょうか?

ふだん千葉で見かける東京湾側の海といったら、

製鉄所、製油、倉庫、貨物の港が多ので

雰囲気の違う港はオモシロイですね☺️





洋館の窓越しに見える景色ってオシャレ





見学中に喫茶室☕️🍰発見

自由亭喫茶室

暑いのでちょっと休もう😵




紫陽花ゼリーソーダとクランベリーパイ🥧





このクランベリーパイが、自然な酸味で

とっても美味しかったんです♪

手作りのソースなのかな?

これはまた食べたいと思える一品デスね。





紫陽花ゼリーソーダは甘みがなく、シロップを自分で入れて調節します。ワタシはノーシロップで。

照明が反射して綺麗です⭐️




窓の景色も絶景でして

コポコポコーヒーを淹れる店内の雰囲気と相まって

最高の癒し空間が形成されていましたわ。


自由亭でのお茶目的で来園するのもいいかも。

入園料かかるけども。。。。





色々なお屋敷を観ながら、お散歩いたします






グラバー邸

グラバー邸の屋根と外壁カッコよかったですね。

こちらの見学で最後です。





旧三菱第2ドックハウスより

目線が低い位置になりましたね⭐️

それにしても、ステキな景色




ホテルに帰る前に、ハトシを見つけました‼️ 

食べてみたかったんだー

エビのすり身をパンに挟んで揚げたものだそうです




これ美味しい😋

手頃にいただけるスナックですね〜🎵

コンビニとかで肉まんみたいに売ってたら、

いつも食べたいな〜。





少し部屋でゆっくりして、夜は長崎名物の

夜景を見に行きますよ〜♪


きょうはおしまいおすましスワンふんわり風船星