今年は東海市の年です。




来年は大府市です。




この辺が続いて嬉しいです。




そんな感じで、昨日は大池公園に行きました。




元旦は橙色のルートでした。



あっちは知多市だなと!





で、元旦は道が?で断念しましたが・・・。




昨日は探検しました。




人が多くてビックリ!





走っている人も良いです。




右側通行なのか?
どうも、走る人と歩く人で異なる気がしました。




何だろう?



彼処で移動運用も良いかも?





近道をします。



大池なのに水が無い。
もしかして、あのテレビ番組か?




そう、舗装がクッションになっていて、走っても足に衝撃が来ない訳です。





なるほど!
それで水が無いのか?






で、目的地を目指します。




意味不明のモニュメントが多いです。



逆に言うと、モニュメントの定義が意味の分からないモノを指すのではって思いました。






あのモニュメントはアンテナかと!





で、目的外のモノを発見!





作品より作者の名前です。






あれはマンションか!




そう、元日は見逃してしまった訳です。





これが市役所です。




大池公園と一体化していてFBです。





?です。
歴史には疎いので・・・。




「鉄とらん」のまちか!




そう、これが目的でした。
QSLカードにしたかった!



去年も撮ったので!



しかし、そんな宣言も!





そんな感じで、セントレアに行く事に!




さぁ~行こう東海市ってラジオCMが有りました。
パチンコ屋のCMだったかと!





お~、ココにも有ったのか?行きは気が付かなかった。





手が冷たくなったので、ローソンに!




コレを買いました。





サクラは冬か!




半田みたい。





ココで移動運用も良いか!
でも、人が通るので恥ずかしいかも?



寺も発見!




しかし、この道は何なの?




おっ、正面に駅が!
でも、畑みたい。





ミカンの栽培?




う~ん、良く分からんです。





ガキがキャッチボールをしていました。





天気がイマイチでした。




冬らしく寒い訳です。




なので、トイレに行きました。




電車の本数です。




知立の未来って感じ。



しかし、大池公園って言うと豊橋の印象が強いです。




移動運用をしていたら、50歳くらいのYLに声を掛けられましたね。


そんなに声を掛け易い顔をしているのか?
いつも疑問・・・。