昨日は実家の144メガの10エレ八木が残念だと書きました。

自分の中では、海抜が低いから仕方がないのだなと結論付けていました。

で、布団の中で考えていたら・・・。

あっ、そうか!
IC―905はアンテナ端子が共通なので、10エレ八木のつもりがX5000でやっていたのかって!
そんな事に気が付いたのです。

それにしても、430メガは強かったなと!

X5000の144メガって、相当あかんのか?


で、確認したら・・・。




ガ~ン!
昨日は430メガの15エレ八木を選択していました。

それで納得!
そりゃ、144メガは弱い訳だ。

う~ん、同軸リレーにして、リモートコントロールするか?

東海市に出直ししないと・・・。