1987年くらいだと思います。


果たして再生可能か?




IOデータの液晶モニターを繋いでみます。




リモコンが行方不明!




おっ、期待出来るかも?



大丈夫かな?
テープが切れたりして・・・。





凄いプリンターでしたね。
歴史を感じます。






これに入っているはず!





頑張ってくれ!





音は出ているみたい。




なのに、映像はあかんです。

なら、山陰旅行とか言うので試してみるか!


あれ?



あかんのか?



何かエラーみたい!



瞬間ですが、何か出ました。




あっ、またエラー!



もう一度テープを入れ替える事に!




わっ、出ました!




ヘリコプターの音があかんです。

人が群がっているし、車の形が古くて・・・。






そんなテープも!





懐かしいです。
ローカル局とテレビでQSOしていました。




FT―726が現役だぁ~。
1988年には有ったのか!
30年以上経っていても使えているとは・・・。

昔の無線機って、凄いなと!

しかし、山陰旅行のテープが再生出来んのは悲しい!