祝杯! | つるさんのブログ

つるさんのブログ

鉄道の話が特に多いです。
最近は、アマチュア無線の話題の方が多いかも知れません。

風呂から戻りました。


嬉しい事が有ったので、メルヘンハウスから持って来た一番搾りで乾杯です。

何が嬉しいのかと言うと、このアメブロで知り合った長浜市のJH3の局と自営無線回線で繋がったのです。
そんな他人の褌であるインターネットじゃなくて、自力で愛知県から滋賀県まで電波を飛ばしてコミュニケーションって訳です。

では、その道のりについて書いておきます。



3.5メガでつるさんが出した電信の試験電波は聴こえたそうですが、電鍵が無いので、応答はムリとアメブロで返事をいただきましたので、ならば144メガの電話でやってみようと!



つるさんがチャンネルチェックって言ったら、試験電波を出してくれて、コールサインが把握出来たので、こちらからコールしてみました!

そして、何とか交信成立。51/31だったので、ビーム方向を修正して、51/51になりました!

どうも、つるさんの思っている方向とは少し違うみたいですね。かなり、西寄りなのか・・・。



プリアンプをONにして、51ですからねぇ~。
先方は10Wのようですが、こちらは50Wで頑張っていました。






で、3.5メガでもやってみますかって感じで、IC―7610をスイッチONしたら、トラブル発生です。

自動選択装置のお節介により、システムがIC―7610側に転がったので、144メガの音が聴けなくなってしまい大変!



仕方が無いので、3.5メガはIC―R8600で聴く事に!



で、3.5メガの電話でも交信してみましたが、イマイチでした!



で、144メガに戻りまして、今度はFT―726でやってみようと!





メチャクチャ古い無線機ではありますが、そこは10エレ八木の威力を発揮してくれるかと?




ところが、どっこい!
あかんでした。




全く聴こえないし、こっちの声も届かないみたい。




もしかして、アンテナが間違っているのか?






結局、IC―9700に戻りました!

10エレ八木が負ける理由は何?
同軸ケーブルが細いから?

今度はIC―9700を台所に持って行って検証です。
FTー726もオーバーホールをしていないので、ズレまくっているのでしょうねぇ。


と言う訳で、アメブロで知り合った人と交信出来たって訳です。


交信した人が、アメブロをやっていたってのは、良く有る
事例ですが、その逆は珍しいかも?

とにかく、10エレハ木が情けなくなりました。5D―FBが20mですが・・・。


3エレの方は分波器が入っていて、10D―2Vが26mって感じです。

どっちが良いのか?


次回は鉄道模型の話をしましょうって事になりましたが、もう少し強くないと、疲れてしまいますね。

やはり、アンテナか?