今度また札幌で棄てて来る品が有りました。


それはコレです。
ずっと、埃を被っていました。



ムチャクチャ汚いですね。





裏はこんな感じ。




確かビデオユニットをオプションで買ったので、テレビ映像もOKでした。




電源アダプタ―もトランス式で重いです。
受信機なので、ノイズが出たらあかんですしね。







果たして動作するのか?





お~、感動!
周波数を覚えているって事はメモリーの電池も健在か?
一度、無理矢理交換した記憶が有りますね。






ちょっとFMラジオでも聴いてみるかと!







アンテナは紛失してしまったようなので、コレで頑張りました。





う~ん、良いのでは?





タイマーも内蔵されていましたね。





144メガのSSBで電波を出してみました。
1.5kHzくらいズレていました。
でも、SSBの復調もOkでした。



ヤエスのサイトで説明書を確認です。
アナログスキャンでした。






郵便番号が3桁だし・・・。
30年くらい前の製品かな?
ボーナスで買った記憶が有ります。

上司も持っていて、JAL123便の時に長野県警をワッチしていたって言っていたので、それより前かな?

いずれにしても、ボリュームはガリであかんでした。

しぶちん要るって言うかな?FMラジオにはなるよって・・・。

MPX端子も有るから、ステレオアダプターでも付けたら良いよ。昔、自作してステレオ化して使っていました。