何か今年はこの手の儀式が多いです。


つるさんの苦手な作業です。



でも、慣れて来た気がします。

コツとしては端で合わせるとあかんです。
センタリングが重要。

どうもシートが画面よりかなり小さくて、端で合わせると反対側が足りなくなり、やり直しになり、そのうちに埃が入って失敗ですね。



と言う訳で、面積も狭いので、成功しました。



電池もフル充電になりました。




例によって、説明書も見ずに適当に操作しています。






最初に受信したのが、そんなFM放送。





次に受信したのが、FM補完中継局。
世間で言う、ワイドFMって奴です。






おっと、日時がまだ合っていませんね。
でも、GPSの電波を受けたら、自動的に照合するから放置です。



アンテナはこんな風になって収納?されます。





何が受信したくて買ったのかと言うと、SSBとかCWを聴きたかったのです。

デジタル通信は特に不要でした。






そんなこんなで、鳴き合わせです。




さすがに真横で出したので、出力2Wでもフルスケールですね。





イヤホンが使えるかテストしましたが、ステレオ非対応みたい。






そんなこんなで駅に来たら、GPSも受かったみたいで日時が合いました。

さて、明日はコレで遊んで帰ろうかな?