稲作への道④ イヤシロチ✨ | 光と、神社と、自然農と。

光と、神社と、自然農と。

2022年2月から自然農をはじめました。
田畑に身を置くことが好き。
また、日本の神さまが大好きなので、神社にもよく出没しています。

さて、めでたく赤目自然農塾生となった私

今回は、

なぜ、赤目で自然農をしようと思ったのか?

について綴ってみようと思います。

遠い遠い赤目でも『やろう!』と思った決め手とは?

 

イヤシロチ感がスゴい!

イヤ、『感』じゃなくて、

ホンモノの”イヤシロチ”なんだと思うんですが!

スミマセン(^-^;

 

とにかく、当初より

『フワァァー気持ちいいぃー✨』

『なんかキラキラしてるぅー✨』

という体感がすごくありました。

そのかわり、なじむまで(約半年くらい)は

デトックス?による好転反応もありましたよ(^-^;

頭痛だとか、クラクラしちゃったりだとか!

 

みなさんがキラキラしてる!

特にスタッフさん方!

どうキラキラしておられるか、というと、

粒子が細かくて、サラサラしておられる、

っていう感じです。

瞳がキレイな方も多い印象ですね✨

無農薬野菜を食べたら、そうなれるの?

じゃあ、私もそうなりたーい!って思ったんです☆

 

 

ご近所さんに恵まれた!

私がお借りした田んぼや畑のご近所さん方が

とにかくみなさん全員よい方々ばかりで・・!

わからないことは、なんでも聞きまくってました。

約一年後、知り合いの女性とお話していたら、

『田んぼや畑のお隣さんって、大事やよね~』

と、言われてました。

納得!!

 

と、いう訳で、、

『川口由一さんの自然農に感銘を受けて』

『環境問題から入りました』

『子どもたちに安全な食を食べさせたくて』

・・・とかじゃなくって、、スミマセン(^-^;

 

前述の(私独自の)理由を言うと、

自然農仲間のみなさんには、結構驚かれます(^-^;

”そういう理由、初めて聞きました!”

と、よく言われますが、

私の真実です♡

城南宮で舞われる巫女さん