1月19日、20日に日本武道館で開催された10 BABYMETAL BUDOKANに行ってきました。
19日はメイト仲間と一緒に行き、20日はボッチ参戦でした。
コロナ禍での開催ということもあり、感染予防対策もしっかりと行われていて、入場時間もエリアごとに分けてあり、混雑しないように工夫されておりました。
入場時は、各自がしているマスクの上に、運営側が用意してくれたマスクを着用し飛沫飛散対策も万全です。
来場者全員に配られた「Savior Mask」
頭から被り、耳に引っかけて、マスクの上に重ねて着用するマスクですが、すごくカッコいいです!
会場に入ると、ダスキンの感染予防対策スタッフが椅子や手すりなどを、まめにアルコール消毒していて、巨大な加湿器も稼動していました。
初日は、2階南東C列(前から3列目)という最高の場所でした。LIVEは、IN THE NAME OFからスタートしたのですが、儀式っぽい演出でクールだった!これから行く人の為にLIVEの詳細は語りませんが、SU-METALにも睨まれたし、とにかく最高でした!参加出来て本当に良かったです!
二日目は、1階北西B列(前から2列目)で、正面側ではないですが、ステージに近くて良く観えました。Road of Resistanceの時に、珍しいちょっとしたハプニングがあったりして、それをリアルタイムで観れて良かったです。
メイトの間では、「最新のBABYMETALが、最高のBABYMETAL!」と、よく言われますが、本当にそう思う。
この難しい時期に開催決行の決断をして、万全の対策でLIVEを成功させたチームBABYMETALや、運営に携わった全ての人々、注意事項を守り、LIVEの成功に協力したファンの方々に拍手を送りたいです!
1年ぶりの素晴らしいBABYMETALのLIVEを観れて感動しました。もう感謝しかないです。ありがとうございました
Bring Me The Horizon POST HUMAN: SURVIVAL HORROR
Bring Me The Horizonは、昨年10月にBABYMETALとのコラボ楽曲をリリースしました。曲名は「Kingslayer」。 BABYMETALは、この曲にフューチャリングとして参加しております。
本日、この曲が収録されているBring Me The HorizonのPOST HUMAN: SURVIVAL HORRORが発売されました。
こちらは輸入盤のレコードとCD
Kingslayer、めちゃくちゃカッコいいです
ジャケットのカバーアートは、オリヴァー・サイクスの妻であるアリッサが描いたそうです。
彼女はガウディーヤ・ヴァイシュナヴィズムに夢中になっているようで、アートワークはクリシュナ神の宗教画がモチーフになっているようです。
早期購入特典のステッカー(上)、初回仕様限定封入ステッカー(下)、カセットテープ(赤、黒の2種)
カセットテープやレコードは、世界で再び脚光を浴びてきており、新譜をカセットテープやレコードでリリースするアーティストも増えてきております。
Bring Me The Horizonの缶バッジ
SURVIVAL HORROR Flag
カバーアートのフラッグです。大きすぎてカメラに収まりませんでした。
SURVIVAL HORROR Tapestry
タペストリー(室内装飾用の織物)です。こちらもかなり大きいものです。
大変美しい織物です。まさにアート
色の違う糸を織り込むことによって、カバーアートを織物で再現しています。
世界で300枚限定で販売されたものです。
世界的なコロナ騒ぎ(茶番劇)の影響で、アーティストの方々は大変厳しい状況に追い込まれてしまっていますが、LIVEがなくてもCDやグッズを買って、アーティストを応援し続けたいと思います。
(オレンジ色はLIVE会場で紛失・・。)
って、おいオリー、マスク売り過ぎ~w