BABYMETAL LEGEND"2015"~新春キツネ祭り~ FOX MASK
BABYMETALのオフィシャルグッズとして、はじめて販売されたキツネ面です。
SUMETAL、YUIMETAL、MOAMETALの3人なので、3個コレクションしています。
※ このFOX MASKは、その後、2015年6月21日に幕張メッセにて行われたBABYMETAL WORLD TOUR 2015~巨大天下一メタル武道会の会場でも販売されました。
新春キツネ祭り プレミアムチケット特典 SILVER FOX MASK
通常の白とは違い、マスクの色が銀色になっています。(非売品)
プレミアムチケットの特典は、袋に入ったシルバーフォックスマスクとフード付きマントタオルでした。
プレミアムチケット購入者はこれらを着用して入場しました。入場番号1番の方だけは銀のマスクではなく、金のマスクでした。
BABYMETAL WORLD TOUR 2015 in JAPAN - THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY FOX MASKⅡ
こちらも3個コレクションしています。w
左 ファーストバージョンのFOX MASK 右 セカンドバージョンのFOX MASKⅡ
当初私は、このマスクのデザインが変わっていることに気が付かないで、新春キツネ祭りの時のマスクの再販だと思っていたのですが、横浜アリーナの物販の列に並んでいる時にFOX MASKⅡとなっていることに気が付き、その時にデザインが変更されていることを知りました。寸前に違いに気が付き、運良く購入出来ましたが、私のように同じマスクだと思って、購入をスルーした方は何人かはいたと思う。たぶん笑
このマスクは目の上に炎が上がっているようなデザインになっているのですが、良く見ると炎の形が左から S (SUMETAL)、Y (YUIMETAL)、M (MOAMETAL) となっていて、ちょっと感動!!
キツネ面はアパレルにもデザインされました。こちらはアルバム「METAL RESISTANCE」が発売された時にアメリカのBABYMETALオフィシャルストアにて販売されたバンドルに入っていたデニム製・バトルジャケットの背中にプリントされたキツネ面。(上下の文字は布パッチ)
デザインはギタリスト、ザック・ワイルドが主宰する「ブラック・レーベル・ソサイアティ」のオマージュだと思うのですが、このダサさが逆にメタルファッション的にはカッコいいです!
フロントポケット上部にはBABYMETALのロゴパッチが縫い付けられています。
同じくバンドルセットに同梱されていたフォックスサインとキツネ面のピンバッジ。
バンドルセットにはCD、アナログLPレコード、バトルジャケット、Tシャツ、キャップ、ピンバッジ(4種)が入っていました。
イギリス ウェンブリー・アリーナ公演のグッズ フォーム・フォックスサイン・ハンド
FOAM HANDは人差し指を立てたものやメロイックサインが多いですが、これはフォックスサインになっていて面白い!
5大キツネ祭り in JAPAN 黒キツネ祭り FOX MASK Latex ver.(BLACK)
赤黒はベビーメタルのイメージカラーなので、このマスクはいい感じ。
5大キツネ祭り in JAPAN 赤キツネ祭り FOX MASK Latex ver.(RED
ラテックスバージョンマスクはバンドが付いているので、しっかり頭にマスクを固定することが出来ます。
5大キツネ祭り in JAPAN 金キツネ祭り FOX MASK Latex ver.(GOLD)
5大キツネ祭り in JAPAN 銀キツネ祭り FOX MASK Latex ver.(SILVER)
5大キツネ祭り in JAPAN 白キツネ祭り FOX MASK Latex ver.(WHITE)
白キツネ祭りはドレスコードがコープスペイントなので、顔を白塗りしていないと入場出来ません。w
BABYMETALの白塗り限定LIVEは、過去に黒ミサ、白ミサなど計4回参戦していますが、個人的に白塗りLIVEは一番好き!すごく面白いです!!
記録の神が付けているスカル・ハーフマスクと同じマスク。
BABYMETALの白塗り限定LIVEでは、いつも謎の美人フォトグラファーが、コープスペイントをした連中を撮影して歩いています。
メイトの間で、「記録の神」と呼ばれているその女性が付けているハーフマスクと同じものです。
キツ根付。
巨大キツネ祭り in JAPAN の物販では、5大キツネ祭りの時のキツネ面を根付で販売してくれました。
BABYMETAL LEGEND -S-BAPTISM XX マスク
広島で開催されたLEGEND-Sでは三種の神器(マスク、ケープ、ネックレス)を着用しないと入場出来ませんでした。これはその時に着用したマスクです。
このようなスタイルで2日間参戦しました。←完全にヤバい奴www
ほとんどの方が暑いし観ずらいので、マスクやフードを取っていましたが、真面目に最後までマスクもフードも被ってました。笑
BABYMETAL WORLD TOUR 2018 in JAPAN EXTRA SHOW "DARK NIGHT CARNIVAL"フェイスマスク
メッシュになっていて、頭からすっぽりと被るタイプのフェイスマスクです。スカル好きなので、結構気に入っております!
BABYMETAL METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN FOX MASKⅢ
11月16日、17日、さいたまスーパーアリーナ、11月20日、21日、大阪城ホールにて開催されたMETAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN LIVE会場で販売されたキツネ面です。
全部参戦し、毎回購入していたので4個あります。w
SSA初日は暴れる奴がいて、ネットでも問題になっていたモッシュピットCブロック(下手)でした。モッシュやサークルにも参加しましたが、確かにいつもよりも強く体当たりしてくる人が多かったので、慣れていない方は怖かったかも...。またじっくり観ていたいと思っていた人も巻き込まれたりしていてかわいそうでしたが、メタルのLIVEのピットはそういうものなので、個人的には久々にパワーがあって、とても楽しい良いブロックでした!
2日目はモッシュピットDブロックでした。こちらはモッシュするスペースとじっくり観たい人のスペースがしっかり分かれていて、いい感じでした。ブリング・ミー・ザ・ホライズンはサマソニも含めて観るのは3回目なので、曲も覚えて楽しめるようになり、すっかりファンになってしまいました。^^
大阪城ホール初日はモッシュピットR6ブロックでした。ここは欧州のメイトさんが多かったです。大阪城ホールは柵で細かくブロック分けされているので、モッシュやサークルモッシュはしにくいのですが、R6ブロックではサークルが発生していたので、私もずっとサークルモッシュしていました。終始笑顔で楽しそうにしている海外メイトの方が印象的でした。
大阪最終日は超モッシュピットのR2ブロック左端付近、柵から2番目のいい場所でした。ステージのセンター先端が5mくらいの所にあり、ブリング・ミー・ザ・ホライズンやBABYMETALをすごく近くで観れました!この場所にいた方々は皆さんマナーが良くて、割り込んで来る人や後ろから押す人もいなくて最高でした。普通このような場所は圧縮がすごくて死にそうになりますが、今回はPA PA YA!!の時だけ圧縮があっただけで後はスペースもあるし、お蔭さまで最後まで快適に観ることが出来ました。R2ブロックの皆さん、本当にありがとうございました!!
次回は12月17日(火) Zepp DiverCity(TOKYO) モッシュピットに参戦します。
17日に参戦される方、よろしくお願いします!!bb